1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

「Lenovo LOQ 15IRX9」レビュー、17万円で最新パーツ搭載・フルHDゲームを快適に楽しめるゲーミングノートPC

マイナビニュース / 2024年5月19日 8時0分

画像提供:マイナビニュース

Lenovoのエントリー向けゲーミングブランド「LOQ」から、15.6型のゲーミングノートPC「LOQ 15IRX9」が登場しました。本記事ではそんなLOQ 15IRX9の中から、CPUにC第13世代Core i7-13650HX、グラフィックスにGeForce RTX 4060 Laptopを搭載したモデルをレビューしていきます。

○ゲーミングノートPC然としているが比較的シンプルなデザイン

本体カラーは「ルナグレー」というややメタリックなグレーです。ディスプレイ後部の出っ張っている排気エリアで、ひと目でゲーミングノートPCとわかる外観をしています。
15.6型、アスペクト比16:9のディスプレイを搭載。144HzのリフレッシュレートでFPS・TPSにも適しています。

Lenovo LOQ 15IRX9は冷却機構に「ColdFront Hyper」を採用している点が大きな特徴。底面左右から外気を吸入し、ファンによって背面と内部中央に排出。本体の両サイドの排気口がなくなり、スッキリしたデザインになっています。

また、シーリング材で密閉した中央にCPUやGPUなどの発熱部品が集中させたことで、張り巡らされたヒートパイプによってそれらを冷却しています。この「ColdFront Hyper」により、ノイズと温度を低減させながらもパフォーマンスの向上を実現させています。

ポート類の数は必要十分です。よく使うUSB Standard-A及びUSB Type-Cポートは本体右側面にあり、使い勝手もいいですね。USB Type-Cポートは最大140WのUSB PDに対応し、USB充電器からの急速充電も可能です。

キーボードはフルサイズレイアウトです。英語配列のボディをベースにした日本語配列のため、エンターキーやスペースキー周辺がややごちゃついています。また、右側にテンキーがあるのでホームポジションに手を添えたときの手の位置が左に寄ってしまうのが気になりそう。ゲーミングPCでテンキーが活躍する場面は少ないと思うので、テンキーレスのキーボードのほうが良かったなと感じました。

電源ボタンはキーボード上部の独立した位置にあるため、押し間違えることはないでしょう。FPSゲームで「後退」に割り当てられている「S」キーに突起があるため、手元を見なくてもゲーマーのホームポジションを捉えることができます。

○フルHDで抜かりなく最新ゲームを楽しめる性能をしっかり確保

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください