1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「亡くなった故人ともう一度会話を」日本初の故人の性格反映をも施したAI故人復活サービスのローンチ

PR TIMES / 2024年5月1日 14時45分

亡くなった故人の写真・音声・記録などを元にその故人の性格・声・動画を復活させるサービスをローンチしました※タイトルの日本初は自社調べ(2024年4月時点)

既に、アメリカ、中国、韓国では、倫理的観点から疑問視されつつも、グリーフケアの観点から、大切な人を無くした遺族をAIで故人を復活させることは、医学的にも心理的ケアの観点から、プラスの効果も高いとされており、欧米、アジア圏を中心に、AIによる故人の復活させる市場は、拡大しています。

株式会社アイキューキャピタル(以下「当社」)は遺族のグリーフケアの一環として、亡くなった故人の写真・音声・記録などを元にその故人の性格・声・動画を復活させるサービスのローンチを致しました。
1.AI故人復活サービスは、サービス申込者から、復活させたい人物の15分程度の音声データ、顔写真、記録を提供すると、亡くなった復活させたい人物の性格、声まで完全に一致した状態で、故人がAI復活し、遺族と双方向でやり取りすることが可能となります。
2.見守りサービスでは、税込月4,400円(1日/15分)、6,600円(1日/30分)で、故人とのコミュニケーションを毎日可能にし、故人を亡くした悲しみ・苦しみからソフトランディングの形で開放され、デバイス上ではあるものの、AIで復活した故人と毎日会話しながら、残りの人生を歩んでいくことが可能となります。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=ceqdUzLrmoU ]

突然の交通事故で大切なわが子を無くした親、大切な妻を亡くした方、そんな方々の心理的なケアの一助となるべく当社は、「AI故人復活サービス」「見守りサービス」の開発を開始しました。
亡くなった大切な故人の音声が15分程度あれば、その故人と双方向で会話が楽しめ、悲しみから救済するサポートとして故人が復活します。
既にデジタルのお墓といった形が誕生しているように、今後は、「お葬式」の形も従前の形態のみならず、AIを用いて故人を再現した「AI復活式」としても、変革していくことになると考えております。
当社サービスを契約した方が、故人と双方向の会話を楽しみ、活力を持って毎日を生きていくことが可能となる事を願っております。
もっとも故人を復活させるということに関しては、故人のプライバシーやセキュリティについても重要視しなければなりません。アプリ内で共有される個人情報またはデータは、最大限の機密性をもって扱われます。
当社は、ユーザーデータを不正アクセス、紛失、悪用から保護するためのセキュリティ対策を採用しております。
当社はユーザーにとって安全で信頼できる環境を維持することに全力で取り組んでいます。

サービス概要ページ
https://club-re.moo.jp/ai_deceased/index.html

料金形態
入会金 税込55,000円

復活式サービス 
音声のみ 税込118,800円   
音声+動画 税込217,800円

見守りサービス     
1日15分会話 税込月4,400円     
1日30分会話 税込月6,600円

サービス開始に伴い、5月10日まで先着500名まで入会金無料となるキャンペーンもスタート予定です。
納品時期については個別にご連絡致します。


これからは、大切な人を失っても、AIを用いて交流が図れる、そのような時代が到来したと考えております。
もっとも上述しましたように、故人のプライバシー及びデータセキュリティの保護という点については最重要視されるものでありますため、当社はユーザーにとって安全で信頼できる環境を維持することに全力で取り組んでおります。
その他にも倫理的観点での議論もある事から、遺族の方からの同意等、利用者がサービスを理解した上で利用がなされるよう努めてまいります。
当社は、AIの可能性を追究して、更なるアップデートを加えた音声サービスを展開して参ります。日本でのAI市場が世界規模に追いつけるよう今後とも全力で取り組んで参ります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください