1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【5月12日の花】ハナミズキ この時期に出回る枝物を桜色の花器に

CREA WEB / 2024年5月12日 0時0分

 フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?



5月12の花は「ハナミズキ」

 ハナミズキは北アメリカ原産の植物で、一青窈さんの代表曲のタイトルとしても有名です。

 色は白や緑、ピンクがあり、曲の歌詞にも登場する、“薄紅色”のものもあります。

 花言葉の「返礼」は、日本とアメリカの外交の歴史に由来しています。

 およそ100年前の1912年、日米友好のシンボルとしておよそ3,000本の桜がアメリカに贈られ、ワシントンD.C.のポトマック河畔に植えられました。

 そのお礼として日本に贈られたのがハナミズキの木です。

 残念ながら当時贈られたハナミズキの原木は、ほとんど日本に残っていないようですが、ハナミズキは庭木として日本人になじみ深い木となりました。

 花屋さんでもこの時期、枝物としてハナミズキが並びます。

 ポトマック河畔の桜並木に思いをはせて、桜色の花器に生けてはいかがでしょう。

【ハナミズキの花言葉】返礼、逆境にも耐える愛、私の想いを受けて下さい、恋から愛へ変わる瞬間、私があなたに関心がないとでも?
【ハナミズキが誕生花の人】3月18日、3月23日、4月15日、4月23日生まれ


佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)

フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。

文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください