1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

オージス総研、Amazonビジネスの請求情報をConcur® Invoice®に自動連携する新サービス開始

Digital PR Platform / 2024年5月13日 14時0分

写真

~ Concur Invoice®を使った請求書受領業務の効率化と利便性 ~

 株式会社オージス総研(本社:大阪市西区、代表取締役社長:吉村和彦、以下
オージス総研)は、アマゾンジャパン合同会社(所在地:東京都目黒区)が提
供する法人向けのEコマース事業「Amazonビジネス」の請求情報と適格請求書
(インボイス) PDFを、株式会社コンカー(本社:東京都千代田区、代表取
締役:橋本祥生、以下 コンカー)のクラウド請求書管理システム「Concur In
voice」に自動連携するサービス 「eCubenet Amazonビジネス コネクター」の
提供を開始しました。

■ eCubenet Amazonビジネス コネクターの概要
 従来のeCubenet Amazonビジネス コネクターは、Amazonビジネスの注文と返
金の情報を、APIを介して自動的にConcurR ExpenseRに連携させることで、手
作業による登録を大幅に簡素化するサービスでした。
 今回のリリースでは連携の対象範囲を広げ、AmazonビジネスからAPIを介し
て取得可能な請求情報と適格請求書(インボイス) PDFを、任意のタイミング
でConcur Invoiceに自動的に連携できるようになりました。このことにより、
負担の大きい請求書業務の中でも特に負担が大きい「請求内容の確認と入力」
及び「適格請求書の保存」の削減、効率化を実現しました。
 また、Concur InvoiceとConcur Expenseをご利用のお客様向けに、「出荷情
報と請求情報を請求明細単位で突合したリスト」を出力する機能を追加しまし
た。
 この新機能を利用することで、これまで担当者が目視で実施していた出荷と
請求を明細単位で確認する作業の効率化が期待できます。
本サービスの詳細は、https://www.ogis-ri.co.jp/product/s104773.html
をご覧ください。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1702/87739/550_177_202405071146356639960bccf48.png


■ Concur Invoice利用者へのメリット
 2023年10月のインボイス制度開始に伴い、消費税の仕入税額控除を受けるた
めには「適格請求書」の保存が必要となりました。
 Amazonビジネスの適格請求書は支払い明細単位に発行されるため、購入頻度
や量が多いほどConcur Invoiceへの適格請求書の登録に手間がかかる懸念があ
りました。eCubenet Amazonビジネス コネクターによる請求情報と適格請求書
の自動連携は、Concur Invoice利用者に以下のメリットを提供します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください