1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. メジャーリーグ

今永を圧倒する歴史的快投「人間とは言い難い」 “最強右腕”が記録した衝撃の「0.50」

Full-Count / 2024年5月19日 13時23分

レンジャーズのジェイコブ・デグロム【写真:Getty Images】

■衝撃的な成績をマークした2021年のデグロム

 カブス・今永昇太投手の快投を見せる裏で注目を集める“最強右腕”がいる。今永の「開幕から9先発での防御率0.84」は、自責点が正式な記録となった1913年以降では歴代6位。その記録の1位に君臨するのが3年前のジェイコブ・デグロム投手(メッツ)が記録した「0.62」だ。

 2018、2019年に2年連続でサイ・ヤング賞を受賞。2021年は怪我の影響で15試合の登板に終わったが、歴史的な快投を見せたシーズンだった。制球された160キロのフォーシームや変化球を自在に操り、2試合目の登板からは3試合連続で14三振を奪う快投も見せた。

 9試合に先発した時点で防御率0.62という数字もすさまじいが、そこから3試合連続無失点で、12試合を終えた時点で防御率は0.50まで下がっていた。しかし、右肘を負傷したことで7月7日(同8日)以降は登板がなく、15試合で7勝2敗、146奪三振、防御率1.08の成績でシーズンを終えた。

 その後はFAとなってレンジャーズに移籍。昨年は6試合に登板も、トミー・ジョン手術を受けることになり、現在もリハビリ中だ。

 シーズン前半のたった15試合の登板でも、衝撃の投球はファンの脳裏に刻まれていた。今永の快投に際し、MLB公式のサラ・ラングス記者がX(旧ツイッター)で開幕から9先発での防御率ランキングを公開。デグロムの名前を見たファンからは「異常だ」「訳が分からない」「やっぱデグロムおかしいよ」「やっぱ2021のデグロムはバグってるな」「デグロム、イニングの割に奪三振エグすぎんだろ」「やっぱりデグロムは人間とは言い難い」と驚きの声があがっていた。(Full-Count編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください