1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「ありがとう」「ごめんさい」を言わないインド人! その理由を聞いてみた

GOTRIP! / 2014年7月14日 3時48分

DSC04616_R

ナマステ! ただいま世界一周中のsessyaです! インド人の辞書には「ありがとう」と「ごめんさい」がない。そんな話を聞いたことはありませんか?

それはちょっと大げさかもしれませんが、ヒンディー語の指さし会話帳には、「よほどのことがないかぎり、日常生活ではありがとうは言いません」と載っています。確かに私もインドに来てから、耳にしないと思っていましいた。

こんなことを聞くとインド人はなんて傲慢なんだ、と思う人もいるかもしれません。しかしある日仲良くなったインド人に、なぜ「ありがとう」「ごめんさい」を言わないのか聞いてみました。

「人間関係は持ちつ持たれつだから、そんな当たり前なこといちいち言わない」

日本では「ありがとう」「ごめんなさい」をきちんと使える人が良しとされ、それが原因で揉めることもありますよね。

何も言わずともお互い助け合える、そんなインド人の考え方もステキではないでしょうか。

By sessya
Post:GoTrip!
Via: ヒンディー語の指さし会話帳

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください