1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

人気モデル前田典子の韓国女子旅2・韓国グルメを食べ尽くせ!

ハルメク365 / 2024年5月20日 7時56分

写真

人気モデル前田典子さんの新連載「マエノリごと」2回目は、4月に女友達と行った2泊3日の韓国旅行レポート第二弾!韓国のおいしい物を食べつくす旅行の様子をお届けします!お腹が減る事間違いなし!

女友達とソウル旅行!韓国グルメを食べつくせ!

今年の叶えたい事リストにあった「韓国旅行」。4月に行った2泊3日のソウル女子旅は、近年すっかりK-popや韓流ドラマ、韓国グルメにハマっている、気の置けない同世代4名で、胃袋と時間と体力が許す限りフルに楽しんできました。1回目に続き、今回は2日目の様子をお伝えします。あぁ…楽しかったなぁ!

1日目の旅の様子はコチラの記事から!

2日目朝食!市場で韓流朝ごはんをハシゴ

2日目は朝から、広蔵市場(クァンジャンシジャン)で朝ごはんのハシゴ。地元の人々から愛されているだけでなく、観光客にも大人気のスポットなんです。

チヂミ、キンパ、おでん、トッポギなど屋台グルメから、焼肉店、海鮮鍋店、お惣菜店、デザートまで。ありとあらゆるお店が集まっています。韓国市場の活気ある雰囲気を体感したい方、食いしん坊の方には絶対にオススメ!

まず、私たちは屋台の席に座り、韓国うどん(カルグクス)、温かいうどん、冷麺、蒸し餃子(マンドゥ)をオーダー。

うどんのスープはちょっと辛いけど後を引く味。胃が目覚め体もポカポカと温まってきて食欲のエンジンがかかります。もちもち生地に包まれたマンドゥは、キムチ味と辛味なしの肉味の2種類が入っていて、どちらも美味!冷麺は野菜と韓国のりがたくさん乗っていてサラダ麺みたい。

ここの屋台では少しずつ4人でシェアし、お腹いっぱいにならないようにセーブしながら次に向かいます。

あれもこれも食べたくなっちゃう!

次は何を食べようかと市場を散策。歩いていると、あちこちでおいしそうな物ばかりでお祭りのよう。あれもこれも買い食いしたくなっちゃいます(笑)。

キンパを次々と美しく巻いていくオモニ(お母さん)の手際の良さに目が釘付けに!ここで買ったのは荏胡麻が入った細巻キンパで、荏胡麻好きな私に大ヒット。

揚げ焼きにしたお好み焼きのようなピンデトク。石臼で挽いた緑豆に野菜を加えて揚げ焼きにしたチヂミの一種で、表面はサクサク中はホクホク。

韓国に来たら…生肉グルメも楽しみたい!

広蔵市場の「うまいもん通り」から1本入れば、ユッケ専門店が軒を連ねている「ユッケ通り」へ。このエリアではユッケをはじめ、レバーやセンマイ、ユッケビピンバ、サンナクチなど生肉が食べられる店がたくさん。

今回は「ユッケチャメチッ」と言うお店へいき、まずはマッコリで乾杯! 特製タレに漬け込まれた柔らかいユッケは梨と一緒にいただきます。新鮮で臭みも無く、ごま油につけて梨の甘さと合わさって甘じょっぱい味が絶品!あー、おいしい!韓国のりに巻いて食べても良し。

近年、日本では食べられない生レバーもありました。新鮮で甘ーくておいしい!レバーは四角いキューブ型で出てきて食感もGOOD。せんまいは下処理がキレイにされていて新鮮でコリコリです。

手長タコの踊り食い…ムニョムニョ動く!

名物の手長タコの躍り(サンナクチ)は、さっきまで水槽で泳いでいたタコ!カットされた身はいつまでもいつまでもいつまで〜も動いています。

実は、私は踊り食いが苦手なので……動いているタコの切身はちょっとホラー。 箸で摘んでも虫みたいムニョムニョと動いているんですもの!

それを「大喜びしながら食べる派」と、「完全に動かなくなってから食べる派」とに分かれました(私は完全に息の根を止めてから食べました)。タコは新鮮で甘くておいしかったです。

デザートは別腹!韓国の流行スイーツ

お腹いっぱいになってもデザートは別腹!韓国で人気の「チャッサルクァベギ(ねじりドーナツ)」をセレクト。長蛇の列ができていますが並べば割と進みは早く、作っているところも見られて楽しかったです。

行列を見て諦めないで並んで良かった。だって、予想以上においしいんです!見た目が甘そうで胃にズンと重めかなぁと思いきや……サクサクでエアリーで軽い。あんなに食べた後なの、ペロッとおいしくイケちゃいました!

食後は韓流時代ドラマの世界にタイムスリップ!

さて、たくさん食べたら消化せねばと、午後からは観光で景福宮(キョンボックン)へ。朝鮮王朝の王宮として建造された5つの壮大な宮殿から成る最大規模の建造物。まるで韓流時代ドラマの世界かタイムスリップしたかのよう!

ラッキーなことに「王宮守門将交代儀式」を見ることができました。イギリスの近衛兵交代儀式のような華やかで格調ある雰囲気でカッコいい!

宮廷内は韓服を着て記念写真を撮る観光客がいっぱいです。韓服を着てチケット売り場でパスポートを提示すると、景福宮は無料で入場できるそう。

あ〜韓流時代劇の主人公になった気分で記念撮影なんて、うらやましい!韓服を着る機会なんてなかなか無いから、レンタルすれば良かったなぁ。次回は必ず着ようと、やりたい事リストに追加決定。

色違いのお揃いシューズを購入!

2021年に汝矣島(ヨイド)にオープンした「現代百貨店(ヒョンデ・ペックァジョム)」16番目の支店ヒュンダイデパートへ。

とにかく広い。大きい。地下2階から地上6階。建築デザインも面白く、屋内庭園があり緑と開放感あふれる空間。
今の韓国の流行りが、ここに来たらすべてわかって、時間があれば一日中遊べそう!

靴売り場で一人が靴を見始めたら、4人全員色違いで買いました。メリージェーンのフラットジューズ。

ゴルフウェアのフロアは充実していましたよ。韓国でもゴルフ流行っていますね。食料品売り場も見ているだけで楽しかった!

夕飯は人気の韓国焼肉店!マシッソヨ〜!

夕飯は明洞(ミョンドン)で人気の韓国焼肉店「王妃家(ワンビチッ)」へ韓牛(ハヌ)のカルビを食べに。肉厚でとろけるような柔らかさ牛肉の旨みを堪能。

豚肉のサムギョプサルもおいしい!サンチュに巻いてマシッソヨ〜!マッコリも韓国ビールもお代わりジュセヨ。

明洞を歩けば……パクソジュンに胸キュン!

締めはマッサージで元気をチャージ!

2日目も朝から食べて歩いて買い物して、また食べて……。夜の締めはマッサージ!
この日は明洞の街で看板を見てフラッと入ったマッサージ店へ。4人揃って足湯に浸かり順番に呼ばれてマッサージ。
ハードな一日の疲れをほぐしてもらいました。

そして、ホテルに帰っても、深夜までおしゃべり女子会は続くのでした!

ーーーーーー
次回は2泊3日の「韓国ソウル女子旅」最終日のレポートをお届けします!

マエノリ

1日目の旅の様子はコチラの記事から!

文・写真=前田典子  編集=鳥居史(ハルメク365)
※本連載「マエノリごと」は、毎月1日・15日の更新を予定。お楽しみに!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください