1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

新型「iPad Pro」「iPad Air」を購入する理由/購入しない理由:読者アンケート結果発表

ITmedia Mobile / 2024年5月17日 11時28分

写真

新しい「iPad Pro」

 ITmedia Mobileでは、読者アンケート企画として、新しい「iPad Pro」と「iPad Air」を購入するかをうかがいました。5月10日から16日までアンケートを実施したところ、226件の回答が集まりました。結果を見ていきましょう。

新型「iPad Pro」「iPad Air」を購入しますか?

・購入する……73件(32.3%)

・購入しない……99件(43.8%)

・購入を検討している……54件(23.9%)

 iPad Airは11型が9万8800円(税込み、以下同)からですが、iPad Proは11型が16万8800円からなので、金額の問題もあって、購入をためらう人が多いかと予想していましたが、「購入を検討している」も合わせると、過半数が購入の意向があるという結果になりました。では、どのモデルを購入する、または購入を検討しているのでしょうか。

Q.1で「購入する」「購入を検討している」と答えた方に質問です。どのモデルを購入する予定ですか?

・iPad Pro(11型)……36件(27.69%)

・iPad Pro(13型)……31件(23.85%)

・iPad Air(11型)……36件(27.69%)

・iPad Air(13型)……27件(20.77%)

 比較的安いiPad Airに票が集まるかと思いきや、4モデルでバランスよく分かれました。薄くなり、最上位チップの「M4チップ」を搭載したことに魅力を覚えた人が多かったのでしょうか。各モデルを選んだ理由を見ていきましょう。

●iPad Pro(11型)を購入する、購入を検討している理由

 iPad Pro(11型)については、シリーズ初の有機ELや、M4チップを理由に挙げる人が多く見受けられました。iPad AirやiPad Proから乗り換えるという人も多いようです。

・iPad Pro(2022)からUG。M4チップに期待

・iPadが古くなったため、買い替え

・現在使用しているiPad Proが初代のもので、OSのアップデートの対象から外れたこと、動作が遅く感じることが理由

・今のiPad Air5 の容量が64GBでまったく足りないから

・性能のジャンプアップとOLEDの採用が決め手

・性能的に限界を感じている初代iPad Proからの乗り換え。M4の高性能と有機ELに期待

・Proであることと11型XDRディスプレイモデルを待っていたことから

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください