1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

強烈寒波襲来…雪が強まるタイミングは2回! 21日(木)~22日(金)で積雪・凍結エリア拡大へ【山口天気 夕刊12/20】

KRY山口放送 / 2023年12月20日 19時38分

KRY山口放送

きょう20日(水)午後6時の雨・雪の様子

だんだん強烈寒波が迫るのを肌で感じる風の冷たさとなってきました…きょう20日(水)の日中から冷たい北西の季節風が強まり始め、一部の時雨模様のにわか雨が、夕方になり、山間部から雪に変わり始めています。

あす21日(木)の予想天気図+寒気予想

あす21日(木)にかけて、冬型の気圧配置がさらに強まっていき、平地でも大雪となる目安の紫色で示される非常に強い寒気が県内へと流れ込んでいきます。

雪雲の予想
雪雲の予想

この強い寒気流入と、気圧の谷通過のタイミングにより、この先、県内では雪が強まるタイミングが主に2回あり、まず、あす21日(木)の未明~朝にかけてで山間部の多くで雪が積もり、市街地も内陸の山口市内などが少し雪化粧する可能性があります。

その後、日中は降雪のエリアが狭まるとみられますが、日付が進んで、あさって22日(金)の未明~朝が2度目の雪が強まるタイミングで、宇部方面などの瀬戸内側にも雪雲が流れ込みやすくなりそうです。

積雪増加量予想

今シーズン初めての広範囲での雪や凍結でのおそれ…あす21日(木)夕方までに降る雪の量は、多い所、山地で20センチ、平地で5センチの予想。あさって22日(金)にかけて、さらに降る雪の量が多くなり、木~金曜日の2日間で、内陸部の山口市内のほかにも、瀬戸内側も宇部、防府、周南あたりにかけては、うっすら~数センチ程度の積雪や路面凍結のおそれがあります。

高速道路や国道2号など、幹線道路の車の流れにも影響する可能性を考えておきましょう。

そして山間部ほど、冬タイヤ装着でも車の運転要注意の雪深さとなる可能性があります。

寒波襲来時の車での外出は必要最小限にとどめるか、やむを得ない場合もガソリンは満タンにする、時間に十分ゆとりを持つ、などの心構えをお願いします。

くれぐれも安全第一で!

あす21日(木)の天気予報
あす21日(木)の天気予報
あす21日(木)の風・波予報

改めて、あす21日(木)の各地の予報です。

夜中の間に、氷点下の冷え込みとなる山間部ほど、朝までには雪景色に変わる、とみています。市街地も内陸の山口市中心部は、朝には少し雪化粧するかもしれません。日中は徳佐など山間部では雪が降り続きそうですが、全般には少し小康状態の時間もありそうです。最高気温でも3度前後にとどまる、冷蔵庫並みの厳しい寒さが続きます。

強い季節風により、海上は波が高く、雪を伴う風=「風雪」にもなりやすいため、車の運転は視界不良などにも十分注意が必要です。

10日間予報

金曜日の未明から、再び雪が強まるタイミングがあり、金曜日の朝は、さらに広い範囲で積雪や路面凍結のおそれがあります。交通機関の乱れ拡大など十分気をつけていきましょう。

金曜日の午後以降、週末にかけては、寒波のピークは過ぎますが、朝晩中心に、まだまだ冷え込みはかなり厳しい状態が続きそうです。

金曜日から週末にかけては、水道管凍結対策なども万全に行っていきましょう。

クリスマスを過ぎて、来週は寒さが和らぎ、2桁の最高気温となる日もやってくる見込みです。

(KRY山口放送 気象予報士 山本昇治)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください