1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

レクサス「LM」に6座仕様車が登場! どのシートでもくつろげるミニバンを目指す

マイナビニュース / 2024年5月17日 18時30分

画像提供:マイナビニュース

レクサスは「LM」国内仕様のラインアップに6座仕様車の“version L"を追加設定して発売した。

初代「LM」は主に中国やアジア地域でのショーファードリブンMPVの需要に応えるため、2020年に販売を開始。4座/7座仕様を用意して幅広いユーザーから好評を得てきた。

国内では、次世代レクサスが多様なユーザーの選択肢として提案する新たなフラッグシップモデルとして、2023年に4座仕様車の“EXECUTIVE"を発売。多くのユーザーから高い評価を得ているという。

新たに追加する6座仕様車の“version L"は“EXECUTIVE"同様、「素に戻れる移動空間」をコンセプトに開発した。ユーザーが素に戻れる時間を提供すべく、人間中心の考え方に基づいた精緻なつくり込みを行った。室内高のあるパッケージを生かしながら、広く心地よい空間を水平・垂直を基調としたシームレスなデザインテーマで表現し、リビングのようにくつろげる世界観を追求している。

6座仕様車は、どのシートでも快適に過ごせるようパッケージングに考慮してシートを配置。大人6人の定員乗車でもゆったり座れるよう、前後左右の乗員との距離を十分に確保した。

また、すべての乗員が快適に過ごせるよう、新たなフラッグシップモデルにふさわしい乗り心地を目指し、新設計のGA-Kプラットフォームを採用。高剛性化や軽量化・慣性質量の低減など次世代LEXUSが一貫して取り組んでいる「素性の刷新」をLMでも実践した。

走行中の疲労原因のひとつとなる揺れの軽減や視線の安定化への取り組み、また「心地よく感じる自然な静けさ」という“静粛感"にこだわり、徹底したチューニングで対話のできる走りを実現している。

車内での過ごし方はさまざまで、近年ではその用途もより多様化している。「LM」は自宅のリビングルームのようにくつろげる空間や、ビジネスシーンにも対応できる空間など、多彩なニーズに応えつつ、自然体でいられる室内環境づくりに力点を置いた開発を行ってきた。

同社では、「『ラグジュアリームーバー』ならではのきめ細やかな心遣いと多彩な装備で、すべての乗員が自然体で過ごせる居住空間を提供してまいります」とコメントしている。

LM6座仕様の価格は1,500万円。なお、北海道地区のみ価格が異なる。
(エボル)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください