1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

カマンベールチーズで手軽に「チーズフォンデュ」を作ってみた! トロトロチーズを絡めて食べるレシピへ「おいしそう」「ベーコンええぞ!」の声

ニコニコニュース / 2024年5月15日 11時0分

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『チーズフォンデュ【きりたんの超雑レシピ #48】』という鶏ささみさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

<材料(1~2人分)> カマンベールチーズ(ホール):1個 好きな具材:適量 白ワイン:あってもなくても 粗挽き胡椒


 投稿者の鶏ささみさんが、ホールタイプのカマンベールチーズを使ってチーズフォンデュを作ります。

 その他の材料はベーコン、アスパラ、シーフードミックスに粗挽き胡椒。あれば白ワインも。

 アスパラガスは硬い根元を切り落とし、硬い皮をピーラーで剥いてラップで包んで500wで30秒加熱。一口大の斜め切りに。

 シーフードミックスは水200mlに塩小さじ1を入れて茹で、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。今回はイカとエビの2種類のものを使いました。

 ベーコンはフライパンで焼き、一口大にカット。

 カマンベールチーズは先のとがった包丁で、縁から1cmのところを薄く円形にくり抜きました。お皿に乗せて500wで60秒ほど加熱したら、一度取り出し菜箸などで内側をかき混ぜます。

 スペースがあれば白ワインを少量加え、レンジで30秒ほど加熱。このとき加熱し過ぎるとあふれるので、ご家庭のレンジに合わせて加熱時間は調整してください。

 チーズに粗挽き胡椒をふり「チーズフォンデュ」の完成です! 大きめのお皿でチーズを温めたことで、具材の盛り付けにも使えるのがいいですね。

 トロトロのチーズが絡んでとても美味しそうなチーズフォンデュ。食べてみたくなったという方は、動画を参考にお試しください。字幕の文字はレシピに合わせたアニメーションになる工夫も楽しい動画です。

視聴者のコメント

・いいですねぇ
・相変わらずの多彩な字幕芸
・あふれるチーズ字幕好き
・おいしそう
・ベーコンええぞ!ええぞ!
・すげー

▼動画はこちらから視聴できます▼

『チーズフォンデュ【きりたんの超雑レシピ #48】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43764743

―あわせて読みたい―

鶏皮をさっぱり食べられる“ポン酢和え”のレシピを紹介! ミニトマトで作ったカルパスバーガーを添えていただきます

手軽に作れる「レンコンチップス」のレシピを紹介! 皮むきもアク抜きも無しで、ヘルシーなおつまみ&オヤツのできあがり

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください