1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【220人にアンケート】もらって嬉しかった結婚祝いとは?贈り物の内容や嬉しかった理由、もらったタイミングなどを調査しました!

PR TIMES / 2024年5月17日 18時15分

おすすめ比較サイト「Picky's」を運営する株式会社rentryがインターネット調査を実施し、コードレス掃除機に関するアンケート結果を発表しました。



「Picky’s」は、インターネットショッピングにおいて、購入前に試せない・選ぶべきものがわからないという課題の解決を目標に、あらゆる商品のおすすめランキングや検証レビューを紹介するサイトです。このたびPicky’s(https://rentry.jp/)では、結婚祝いでもらって嬉しかったものついてインターネット上でアンケート調査を行いましたので発表いたします。
調査概要


調査方法:インターネット上でのアンケート調査を行い、回答をポイント集計。
調査対象:結婚祝いをもらったことがあると回答した20代から70代までの男女
有効回答数:220名
調査機関:自社調査
調査期間:2024/5/3~2024/5/10
※Web媒体にて本アンケートを引用される場合、出典を明記した上で、Picky’s(https://rentry.jp/)へのリンクをお願いいたします。
結婚祝いにもらって嬉しかったものはなんですか?


[画像1: https://prtimes.jp/i/50434/176/resize/d50434-176-89539124c33654fc78fd-0.png ]

1位:カタログギフト(56)
2位:調理用家電(51)
3位:商品券・旅行券(38)
4位:白物家電(20)
5位:ペアグッズ(16)
6位:カトラリーセット(8)
その他(31)
※(回答人数)

結婚祝いには色々なギフトの種類があり、どのギフトが喜ばれるのか悩んでしまいます。では実際、どんな結婚祝いが喜ばれるのでしょうか?
アンケート調査の結果、「カタログギフト」や「調理器家電」が同じくらいの回答数で上位にあがりました。
ちなみに「その他」と回答された方にどんな結婚祝いをもらって嬉しかったかについて回答してもらったところ、「現金」(九州・沖縄地方在住 30代女性)といったお祝い金の回答も複数頂きました。その他「テレビです。」(関東地方在住 30代男性)、「キッチングッズ」(中部地方在住 40代女性)などの回答も挙がりました。
その結婚祝いをもらって嬉しかった理由を教えてください。


[画像2: https://prtimes.jp/i/50434/176/resize/d50434-176-501cdd9087e7532e58b6-4.png ]

1位:夫婦で好きなものを選択・使用・購入できたから(81)
2位:夫婦が欲しいもの・好みのものだったから(65)
3位:使ってとても便利・重宝しているから(51)
4位:夫婦では買わないもの・高級感を感じた。(36)
5位:何かと物入りな生活環境を助けてくれたから(19)
6位:気持ちがこもった贈り物だったから(16)
7位:夫婦の時間や思い出を作ることができたから(13)
※(回答人数)

結婚祝いをもらって嬉しかった理由で一番多かった理由は「夫婦で好きなものを選択・使用・購入できたから」という内容でした。
特に、上記の回答をされた方は主に、「カタログギフト」や「商品券」などをもらって嬉しかった結婚祝いとして挙げておりました。
結婚祝いをもらったタイミングはいつですか?


[画像3: https://prtimes.jp/i/50434/176/resize/d50434-176-57e92b846a1bf11c436b-2.png ]

1位:挙式後(125)
2位:挙式前(79)
3位:挙式当日(16)
※(回答人数)

皆さんはどのタイミングで結婚祝いをもらっているのでしょうか?
アンケート調査の結果、半数以上の方が「挙式後」に結婚祝いをもらっておりました。
結婚祝いはどのようにもらいましたか?


[画像4: https://prtimes.jp/i/50434/176/resize/d50434-176-5006fb6fc508a90dc041-3.png ]

1位:手渡し(118)
2位:郵送(102)
※(回答人数)

アンケート調査の結果、「手渡し」と回答された方が多い結果となりましたが、郵送で贈られたと回答された人数差はあまりない結果となりました。コロナの影響やお互いの負担が少ないなどという考えの傾向もあり、近年では郵送で結婚祝いを贈られる方もふえている傾向にあるようです。
その結婚祝いは誰からもらいましたか?


1位:友人(102)
2位:家族や親族(77)
3位:会社の同僚(36)
その他(5)
※(回答人数)

「友人」と回答された方が一番多かった結果となりました。
ちなみに「その他」と答えられた方に誰から結婚祝いをもらったのか回答してもらったところ、「会社の上司」(関東地方在住 30代女性)などの回答もいただきました。
Picky'sについて


URL:https://rentry.jp/
インターネットでのお買い物には、購入前に実物に触れられなかったり、情報やモノが溢れており、何を選べばいいか分からないという課題があります。
この課題を解決するために、Picky'sではおすすめ商品をランキング形式で紹介する記事と、商品を使った感想を載せるレビュー記事を作成しています。
ランキング形式の記事には、製品の選び方からメリット・デメリット、おすすめ商品まで幅広くご紹介。
レビュー記事では実際に使って分かったいいところ・悪いところなど、リアルな感想をお届けしています。
今後も購入前の疑問や不安を解決し、モノにこだわる読者にとって役に立つ情報を発信していきます。
関連記事:【おしゃれで喜ばれる】結婚祝いのプレゼント人気51選!友達に贈るハイセンスなギフトは?
URL:https://rentry.jp/wedding-gift/
株式会社rentryについて


設立:2018年3月
資本金:1000万円
代表者:川島健太郎
所在地:長野県長野市問御所町1241番1号長野銀座信越ビル8F
事業内容: カメラ・家電レンタルサービス、デジタルメディア運営
レンタルサイト:https://rental.rentry.jp/
外壁塗装メディア:https://rentry.jp/paint/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社rentry
Tel:026-219-6109
Email:marketing@rentry.jp
運営者情報 :https://rentry.jp/law/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください