1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

働くママがGW明け突然始まる子どもの登校しぶりの正しい対応がわかる本「登校しぶりはおうちで解決!働くママのゆる楽対応」電子書籍無料配布

PR TIMES / 2024年5月20日 13時45分

株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役吉野加容子)代表の吉野加容子が開発した、親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」講師・笹原みらいによる働くママがGW明け突然始まる子どもの登校しぶりの正しい対応がわかる本「登校しぶりはおうちで解決!働くママのゆる楽対応」を無料配布開始しました。ダウンロードはこちら
https://www.agentmail.jp/lp/r/13832/119475/>



[画像1: https://prtimes.jp/i/54387/454/resize/d54387-454-d20ae6b47960cd156a5b-1.jpg ]

はじめまして 発達科学コミュニケーショントレーナー笹原みらいです。働く罪悪感をゼロにして子どもと過ごす時間が少ないワーママが子どもと過ごす時間の質を高めて親子の会話で子どもの脳の発達を加速する発達凸凹子育て×ワーママ専門講座の講師として活動しています。この度は、働くママが5月のGW明けに突然始まる子どもの登校しぶりの正しい対応がわかる本「登校しぶりはおうちで解決!働くママのゆる楽対応」をリリースいたしました。

4月から新学期が始まり新しい環境で頑張ってきた子どもが5月のGW 明けから6月にかけて登校しぶりをすることがあります。お子さんが登校しぶりをすると働くママは子どもの対応と自分が仕事に行かなくてはならないため仕事と登校しぶりの子どもの対応の板挟みにあって焦り、登校しぶりを悪化させるよくない対応をしてしまうことがあります。

登校しぶりには子どもの特性を知り、子どもにあった正しい初期対応をすることが必要です。何より子どもの健全なメンタル守り、登校しぶりから2次障害となる不登校にまで発展しないよう予防することが大切です。登校しぶりの対応は子どもにばかり目がいってしまいますが、登校しぶりを解決するにはママのあり方も大きなポイントです。子どものメンタルを悪くせず、働くママが突然の登校しぶりにも焦らずに自分の気持ちを整えながら対応できる「ゆる楽対応」をこの電子書籍でお伝えします。

この本では、働くママと登校しぶりの問題、5月に子どもの調子が悪くなる理由、なぜ「ゆる楽対応」が登校しぶりに効果的なのか、脳のメカニズムから解説しています。

登校しぶりが増えるこの時期にぜひ働くママが子どものメンタルを守りながら、登校しぶりのお子さんの対応に迷わなくなる「ゆる楽対応」で登校しぶりを解決していだたきたいです。


【目次】
1. 発達凸凹の子どもが学校に行けるのは当たり前ではない
2. 働くママと登校しぶりの問題
3. 5月に子どもの調子が悪くなる理由
4. なぜ「ゆる楽対応が登校しぶりに効くのか」
5. 登校しぶりを解決した発コミュ受講生親子の変化成長
6. 登校しぶりに効く「ゆる楽対応」


ダウンロード方法<https://www.agentmail.jp/lp/r/13832/119475/


こちらより、メールアドレス・お名前をご登録してお受け取りください。


[画像2: https://prtimes.jp/i/54387/454/resize/d54387-454-d9cbb5b324e9df9970a9-1.jpg ]

【著者プロフィール】
発達科学コミュニケーショントレーナー 働く罪悪感をゼロにして子どもと過ごす時間が少ないワーママが子どもと過ごす時間の質を高める親子の会話で子どもの脳の発達を加速する
ワーママ×発達凸凹子育ての専門家 笹原みらい
パステル総研のゆったりIQっ子専用WEBサイトでワーママ×発達凸凹の子育てのヒントをお届けしています→自分のメディアのタイトル・URL[1] :「ゆったりIQっ子が将来働く大人になる発達科学コミュニケーション」https://desc-lab.com/sasaharamirai/

■発達科学コミュニケーションとは?
発達科学ラボ主催の吉野加容子が、臨床発達心理⼠として15年間行ってきた発達支援の実績と経験、および脳科学・心理学・教育学の知識をベースに独自にまとめた、科学的根拠に基づいた、脳の成長・発達を促すコミュニケーション法です。子どもの特性を理解し、子どもの良さを引き出す日常のコミュニケーション術です。発達科学コミュニケーションをマスターすれば、お子さんと会話するだけで、お子さんの困った行動が減り、意欲や能力が伸びます。


[画像3: https://prtimes.jp/i/54387/454/resize/d54387-454-a5917f03def922693580-2.jpg ]

【会社概要】
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業
URL: https://desc-lab.com/
「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー

記事にするしないに関わらず、情報収集の一環としてお気軽にお問い合わせくださいませ。リサーチ・ご要望・ご相談などもお気軽にお問い合わせください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください