1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

料理ができる男性が好感をもたれる理由とは!?

IGNITE / 2014年9月4日 7時32分

写真

 テレビでSMAP×SMAPの放送が開始し、そろそろ20周年を迎えるが、ビストロSMAPが始まる少し前あたりから、男子が料理をする=カッコいいという流れになって来たのではないだろうか。
最近は男性でも、料理の1つくらいできないとダメというような空気にもなってきている。
なぜ最近料理ができる男性の方が、好感を持たれるのか女性に聞いてみると、意外にシンプルな答えが返ってきた。  

■料理ができる男性をどう思いますか? 

いいと思います。私たちは毎日料理をするのでいつも手を抜きますが、男性はいろいろとこだわりの料理を作るので、どんなものが出てくるか楽しみになります(28歳・事務職) 

私が病気の時とかにアタフタされると困るので、全くできないより、できる人の方がいいですね。(25歳・自動車メーカー勤務) 

料理ができると助かります。結婚しても共働きの場合、私が帰るまで何も食べないで待っているような人だと疲れてしまいますから……。(27・看護師) 

料理できる人ってカッコいいですよね~。食に関心があるって言うことは、人生も豊かになりますから、なるべく食に無頓着じゃない人と結婚したいです。(30歳・金融関係) 

■男性に求める料理のスキルはどの程度ですか? 

別にプロ並みの腕じゃなくてもいいですが、ちょっと友達に自慢できるレベルだと嬉しいですね。(25歳・サービス業) 

ご飯が炊けて、お味噌汁が作れて、何か得意のお惣菜レパートリーが3つくらいあればいいかなぁ……。(31歳・受付業) 

自宅でパーティーをする時に、お酒に合わせてちょこっと気の利いたものが作れるといいですね。(35歳・デザイン事務所勤務) 

■具体的に何の料理を作ってほしいですか? 

・肉料理 

バーベキューとかでアウトドア料理を披露してほしい!!(24歳・家事手伝い) 

こだわりのハンバーグとかをワイン付きで出されたら惚れ直しますね。(27歳・公務員) 

ビーフシチューとかを気合入れて作ってくれたら嬉しいです(29歳・主婦) 

・魚料理

私が魚をさばけないので、手際よくさばいてるのを見るとキュンとしちゃうかも(32歳・パート) 

魚料理が苦手なので、魚が食べたい時は、料理を変わってくれると助かります。(25歳・カフェ勤務) 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください