1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

何もない公園で「かくれんぼ」中、消えた4歳息子 凄まじい隠密スキルに反響「忍の者」「身体能力すごい」

Jタウンネット / 2024年5月14日 17時0分

何もない公園で「かくれんぼ」中、消えた4歳息子 凄まじい隠密スキルに反響「忍の者」「身体能力すごい」

「息子が何もない公園で『かくれんぼしよう』と誘って来たので
内心(いや無理だろ...)と思ってたんだけど居なくて焦った」

そんな呟きと共に投稿されたある男の子の隠れぶりが、X上でユーザーたちを驚かせている。

き、消えた...?(画像はホッペマル@hoppe3230さんの投稿より、以下同)

こちらは、Xユーザーのホッペマル(@hoppe3230)さんが2024年5月9日に投稿した写真。

映っているのは、公園などでよく見かけるごく普通のベンチ。それだけだ。

下の部分も丸見えなタイプだし、一見すると子供とはいえ隠れられる場所なんてなさそう。

しかし、ベンチの上部をよく見てみると......ひょっこりと飛び出している小さな手が!

そういうことか!

そう、なんと彼はベンチの背もたれの後ろにしがみつき、正面からの死角に身を潜めていたのだ!

これでは、見失って焦ってしまうのも無理はない。Jタウンネット記者は12日、当時の心境についてホッペマルさんに話を聞いた。

「成長を感じた」

ホッペマルさんが4歳の息子とかくれんぼをしたのは4月のある日。二人で出かけた帰りに、近所の住宅街にあるベンチしかない公園を通りかかった。

遊び足りない様子だった息子が公園へと駆け出し、「ママかくれんぼしよう!」と言ってきたという。

「繰り返しになりますが、そこは公園とは名ばかりの更地でした。しかし息子はすでに『10数えて!』とやる気満々だったので、私は死んだ目で『よぉ~し負けないぞぉ~!!』と言いました」(ホッペマルさん)

いくらかくれんぼするといっても、4歳の子供から本当に10秒も目を離したりはせず、ホッペマルさんは視界の端に息子の姿を捉えながら数を数えた。

しかし、カウントが終わっていざ振り返ってみれば、息子の姿が忽然と消えていた――。

画像は再掲

ホッペマルさんは思わず「どこだ!?」と叫んで公園内を見渡し、やがて気付いたのが"ベンチの違和感"。

「ベンチの裏だとわかった時は、安堵と同じくらい成長を感じずにはいられませんでした。ほんの2、3年前までは自分の顔を手で隠せば相手からも見えないだろうと思っていた息子が、足も見えないようにベンチの裏につかまって隠れているなんて、あの頃は想像も出来なかったのですから」(ホッペマルさん)

凄まじい「かくれんぼスキル」の成長ぶりを見せる息子に、X上ではこんな声が寄せられている。

「それは分からない!!(笑)」
「忍びの者だ......」
「身体能力たっっっっか」
「発想が天才すぎて将来大物になりそう」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください