1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「デジつよ文系」育成へ!山口県立大学に来年4月新学科新設…「情報社会学科」

KRY山口放送 / 2024年5月13日 19時46分

KRY山口放送

デジタル社会の実現に貢献できる人材育成を目指します。

山口県立大学は来年4月から国際文化学部に新たに「情報社会学科」を設置することになり、13日、記者会見を行いました。

「情報社会学科」の設置は、「国際文化学部」の再編に伴うもので、「国際文化学科」、「文化創造学科」に次いで3つ目の学科となります。

「情報社会学科」はデジタル社会に強い文系「デジつよ文系になる。」をキャッチフレーズに、情報通信技術の活用や多様な人・組織間の対話力の育成などを学びのキーワードとします。

授業ではAIを構築できる技術や地域の課題解決に向けて、データやデジタルを活用して分析・提案する力を身につけるとしています。

また、インターネッ上の仮想空間メタバースを授業のほか、高校との連携や企業とのPBL=課題解決学習に活用します。

(県立大学 田中マキ子学長)

「文系の視点を持ちながら、情報技術を生活者視点で活用でき、地域の課題解決につなげることができる人材育成ということで、他大学にはない新たな教育を展開できるのではないか」

「情報社会学科」の定員は40人で、県立大学では5月31日と6月14日に、オンラインによる説明会を開催することにしています。

申し込みは県立大学のホームページからとなっています。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください