1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

「どうせ汚れる…」 定期的に洗車しなきゃダメ? 意外と重要な洗車の必要性

くるまのニュース / 2021年1月21日 10時10分

洗車は、こまめにする人とまったくしない人に分かれる傾向にありますが、そもそも常に外で使用するクルマにおいて、洗車の必要性にはどのようなものがあるのでしょうか。

■汚れたままのボディでも、クルマの安全運転には関係ない?

 街を見渡すとピカピカに磨き上げられているクルマもあれば、長い間洗車をしていないと思われるような汚れたクルマまでさまざまです。クルマはそもそも洗車をする必要があるのでしょうか。

 クルマは家の次に高い買い物といわれ、愛着があるが故に綺麗に洗車をする人がいる一方で、「クルマは移動のための手段」とみなしている人や、忙しい人には洗車は時間も費用も手間もかかる作業で、できればあまりしたくないという人もいます。

 安全に走行するために車体の点検義務は定期的にあっても、洗車に関する規定は存在していません。

 ですが、安全面も考慮したうえで、洗車を取り入れたほうが良いとされる箇所があります。

 それは、クルマの「ウインドウ」部分です。目立った汚れがなければそのままにしている人もいるかもしれませんが、走行中に排気ガスや砂埃などを浴びて通常よりも視界が悪くなっている可能性があります。

 JAFによると、ウインドウ越しに見える景色がボケて見えたり、対向車のライトがギラギラするなど、このような悪影響を感じる場合は、「油膜」によって視界が悪くなっている可能性を指摘しています。

 油膜の正体は、排気ガスなどに含まれるオイル類、あるいはボディに塗布したワックスが溶け出しウインドウに流れたことによるものです。

 この悪影響は、運転の妨げになるだけでなく、車載カメラを使った衝突被害軽減ブレーキの作動に悪影響を及ぼす可能性もあるため、早急に除去することをすすめています。

 油膜がウインドウに付着したときの手軽な除去方法としては、カー用品店で販売しているスプレー式の油膜除去剤を使いスポンジでこするという方法があります。

 ひと吹きかけるだけで視界がすぐによみがえりますが、実際は薬剤によって一時的に軽減させているだけなので、またすぐに油膜が付着します。

 根本的に除去するには、専用のコンパウンド(研磨剤)を含んだ油膜落としを使用するのが最適とされています。

 このように油膜を落とす方法はありますが、また走っているうちにすぐに付着してしまうため、定期的にメンテナンスをする必要があるといえるでしょう。

 また、樹脂製のヘッドライトカバーは、年月が経ち劣化していくと黄ばんでいくため、視界の明るさ不良や照度不足による車検不適合となる可能性があり、黄ばんできた場合には、専用クリーナーなどでキレイにすることが大切です。

 洗車の必要性について、洗車専門店のスタッフは以下のように話します。

「洗車は忙しくてできない、必要ないだろうと思っている人もいると思いますが、やはり洗車は定期的におこなったほうが良いといえます。

 安全運転のためには、まずウインドウの油膜をしっかり落とす必要があります。

 自身でおこなうのはもちろん良いのですが、春から梅雨前までのタイミングで、ガソリンスタンドや販売店、または専門店などのプロの人による洗車を依頼するのがおすすめです。

 理由としては、このタイミングでウインドウの撥水コーティングまで仕上げると、1年を通して過ごしやすくなるからです。

 業者による施工だと、専用の機械を使って圧力をかけて油膜を落とすことができるので、自身の洗車では落としきれないようなギラギラも取れるほか、そのうえで撥水コーティングをすると長持ちします。

 さらに、そのタイミングで撥水ワイパーに新調すると、効果も増して1年は持ちます。春に撥水コーティングをすることで、梅雨、夏のゲリラ雷雨のときにも視界が開けて安心して運転できます。

 また、内装に関しては光触媒コーティングを使用した施工が増えてきました。

 酸化チタンに光があたると触媒作用を発揮するもので、汚れや臭いの除去はもちろん、抗菌作用、抗ウイルス効果もあります。

 市販のアルコール消毒液は持続性はありませんが、光触媒は効果が長期間持続することも実証されているので、とくにウイルス除菌が注目されているここ最近は、引き合いが増えてきているようです」

■自分でできるクルマの洗車方法とは

 洗車を自分でメンテナンスをする場合は、どのようにおこなうのが良いのでしょうか。

 JAFによると、ホコリや黄砂などの小さな砂がボディと擦れるだけでも傷が付くとされています。

 このようなことから、どれだけ細心の注意を払っても洗車をするだけで微細な傷が付いてしまうようです。

 まず、ホースなどを使って勢いのある水流でボディ全体を洗い流し、ボディに付いた細かいホコリや砂塵などを先に落として洗車時の傷を防ぎます。

 続いてバケツに水と中性洗剤を入れ十分に泡立たせ、スポンジに水分をたっぷりと含ませて、ボディの傾斜面に沿って一定の方向に動かして汚れを落とします。

 高い所から低い所へ移動させるのがポイントです。全体を洗い終えたら水で洗い流します。

 拭き取りには吸水性が高い物を使うと、力を入れなくても水分を吸い取るのでボディへの傷防止にもなります。こちらも、一定方向に動かして作業をおこないます。

 最後にワックスやコーティング剤を使って仕上げをします。ボディに光沢を与えるだけでなく、被膜を作り塗装面を保護する効果があります。

ボディに花粉が付着しているのを放置すると落ちにくくなるため、とくに2月から5月には定期的な洗車を心がけたい。ボディに花粉が付着しているのを放置すると落ちにくくなるため、とくに2月から5月には定期的な洗車を心がけたい。

 日々のクルマのメンテナンス方法について、洗車専門店のスタッフは、以下のように話します。

「コイン洗車は便利ですが、洗車機だとボディに傷がつきやすいといわれています。

 最近では、改良されて傷が付きにくい洗車機も登場してきましたが、自身でおこなう場合は、手洗いをおすすめします。

 洗剤は自宅にある中性洗剤を利用して問題ないです。ですが、拭き取り用のクロスに関しては、自宅にある雑巾やタオルの利用は避け、カー用品店で売られている専用のクロスを使いましょう。専用のクロスを使うことで、クルマへの傷をつけにくくします。

 また、クルマには納品された時から原則的にコーティングされていますが、洗車をする度にコーティングが剥がれてしまうので、回数が多ければよいということでもないです。

 なので、洗車をするタイミングを考慮し、洗車したらコーティングまでセットでするのが大切です。

 コーティングをしたら汚れにくくなり、自然と洗車をする回数も減りますので、このルーティーンをおすすめします」

※ ※ ※

 洗車に関しての頻度や作業の細かさ、かける費用は人それぞれですが、やはり洗車は定期的におこなうと良いようです。

 長い間洗車をおこなっていないという人も、まずは自分でできる方法で洗車をしてみましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください