1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

日本一の海老名SAが不人気? トラックドライバーの聖地が「鮎沢PA」なワケ

くるまのニュース / 2021年5月7日 9時10分

日本全国に点在するサービスエリア(SA)/パーキングエリア(PA)のなかでもダントツの人気を誇る東名高速道路の海老名SAですが、トラックドライバーからは不人気だといいます。その理由とはどのようなものなのでしょうか。

■海老名SAは、なぜトラックドライバーに不人気?

 高速道路には一定の間隔でサービスエリア/パーキングエリア(SA/PA)が設置されていますが、そのなかでも日本一有名なサービスエリアといっても過言ではない東名高速道路の「海老名サービスエリア(海老名SA)」です。
 
 しかし、海老名SAはトラックドライバーからは不人気だといわれていますが、それはなぜなのでしょうか。

 1日平均で6万人、多い日には10万人(上下線合計)が訪れる海老名SAは、高速道路の休憩施設として来場者数、売上高などにおいて日本一を誇っています。

 上り線は、2011年の物販・飲食フロアの大規模リニューアルに合わせて「EXPASA海老名(上り)」を開業。2020年には、下り線も待望の「EXPASA」が冠されました。

 EXとは、「超える」という意味があり「EXPASA」は、既存のSA/PAを超える飲食、休憩施設であることを意味しています。

 東京に近く、東京や横浜方面から東名高速に乗ると最初に出てくるSAが海老名です(最初のPAは港北PA)。

 行きは朝ごはん、帰りは夕食やお土産、スイーツを買って帰るという人も多いでしょう。まるでデパ地下のように華やかで楽しい雰囲気です。

 閉店する2時間から3時間前からお弁当類や総菜類の割引も始まり、ちょっと高級なお弁当も半額になるなどお楽しみもあります。

 また、海老名SAには「ぷらっとパーク」も設置してあり、高速道路を利用せず外部(一般道)からの利用が可能。

 駐車場も上下線合わせて100台以上が完備されており、地元の人も多く訪れています。

 しかし、この日本一のサービスエリアも、トラックドライバーを中心とするプロドライバーには少々不評のようです。その理由はどんなことでしょうか。

 YouTubeでトラックドライバーに向けた有益な情報を発信している伊藤氏は、自らの経験やドライバー仲間の声を集めて「海老名不人気」の理由を以下のように話します。

「海老名に限らず、近年リニューアルされるサービスエリアはどこも観光地化しています。

 テナントなどの関係で仕方ないのもかもしれませんが、休憩施設として利用しづらくなったSA/PAも増えています。

 私たちのような、職業ドライバーが日々利用する施設ではなく、年に数回訪れる観光客向けのレジャー施設になりつつある印象です。

 とくに海老名SAは、大型車の駐車スペースが少ないです。台数でいえば小型車が5倍以上ですが、それでも大型車スペースに停める小型車は後を絶ちません。

 私たちは大型車スペースにしか停められないですし、労働基準法で定められた休憩時間を確保する義務があるため、休日や行楽シーズンはとくに海老名SAを避けるようにしています」

※ ※ ※

 実際に、海老名SAの駐車マスの数をみると、名古屋方面の下り線では大型:98/小型:528(大型との兼用を含む)です。

 東京方面の上り線でも大型:89/小型:446(大型との兼用を含む)となり、「大型車向きではない」ことは明らかです。

 上下ともに大型車専用の駐車マスが圧倒的に少ない状況もありますが、不人気の理由はほかにもあるといいます。

「食事のメニューが少し残念です。おしゃれでグルメなお店が多いので、たまに食べるなら良いでしょうけども、毎日の食事として考えると高すぎて量も少ないのです」(伊藤氏)

 海老名SAには、ラーメンや海鮮丼が1000円前後のお店も少なくありません。

 料理としては美味しいのですが、長時間運転の仕事のあとにおなか一杯食べる食事としてはコスパが少々悪そうです。

■トラックドライバーの聖地は? 鮎沢(上り)と中井(下り)

 では、トラックドライバーに人気なのはどのようなSA/PAでしょうか。

 大型車の利用が全国で断トツに多い、東名高速道路の東京ICから御殿場IC間においては、鮎沢PAや中井PAが人気のようです。

「中井PA(下り)と鮎沢PA(上り)が私たちにとって『聖地』です。

 また、足柄SA(下り)も大型マスが多く、シャワーやお風呂(あしがらの湯)もあるので人気です」(伊藤氏)

 確かに鮎沢PA(上り)の駐車マスは、大型:145/小型:120とスペースでいうと大型車のほうが多く取ってあります。

 中井PA(下り)も大型:98/小型:84と大型車が多くなっており、停めやすい構造となっているようです。

 そのほか、中井PA(下り)と鮎沢PA(上り)がトラックドライバーに人気となる要素として、次のものが挙げられます。

 1.大型車の駐車マスが多い、大型マスに停める小型車が少ない
 2.シャワー設備やお風呂がある
 3.レストランのメニューががっつり系でリーズナブル(1000円以下で満腹)

 なお、大型マスに停める小型車に関しては次のような意見も聞かれました。

「小型マスが空いていても、大型マスに平気で停めるクルマもあります。

 一度、その理由を聞いてみたときには『土日だからトラックは来ないと思った』『大型マスは広くて停めやすいから』など、びっくりするような理由が返ってきました」(長距離トラックのドライバー)

トラックドライバーの聖地といわれる鮎沢PAトラックドライバーの聖地といわれる鮎沢PA

 実際に4月某日の夜8時頃。「聖地」といわれる鮎沢PA(上り)に行ってみました。レストラン「富士見食堂」のメニューは、明らかに海老名SAとは違う品ぞろえです。

 ・昔ながらの豚汁定食:590円
 ・マーボー定食:720円
 ・しょうゆラーメン麺2倍:850円

 もっとも安いかけそば・かけうどん(420円)に始まり、最高額の「富士見定食」(からあげ・生姜焼き・豚汁など)でも1000円です。

 さらに、ごはん&みそ汁のおかわりサービスもあるといい、これは「聖地」となるのもわかります。

 食事以外にもシャワーはもちろん、コインランドリーも完備されており、トラック用のハンドルカバーやライト類、トラックドライバーに大人気の特殊洗剤や金属磨きまでが販売されていました。

 そして極めつけは「鮎沢PA従業員一同」から「トラックドライバーの皆様」あてのメッセージです。

 鮎沢PA(上り)のコインランドリーの待合スペースに貼ってあった1枚のお知らせには、以下のことが書かれていました。

「新型コロナウィルス感染症が拡大する中、お仕事ご苦労様です。

 (中略)

 多くの国民が不要不急の外出を控える中、日々汗を流し物流を支えてくださっている皆様のおかげでたくさんの人々の生活が守られています。

(中略)

 我々もできる限りのことを、精一杯頑張ります。一緒に頑張りましょう!!

 従業員一同」

※ ※ ※

 これはトラックドライバーならずとも、心に響きますね。さすが「聖地」。長距離運転の疲れをいやしてくれるあたたかなメッセージです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください