1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「有名人なりすまし広告」の類に“騙されやすい度”をチェックしてみよう

NEWSポストセブン / 2024年5月4日 16時15分

誰もが騙される可能性がる(イメージカット)

 高度な情報化、の副産物が詐欺だとしたら悲しい話である。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。

 * * *
 よくもまあ、次から次へと新しい手口を考え出すものです。「まるでモグラたたきのように」と書きかけましたが、そういえば最近、その比喩を見なくなりました。もしかしたら若い人たちは、言葉の元になったゲーム機を知らないかもしれませんね。

 話がそれてすみません。モグラたたきに例えたかったのは「詐欺の新しい手口」です。このところ話題になっているのが、フェイスブックやインスタグラムでの「有名人なりすまし広告」。うっかりクリックすると、LINEグループに誘導されて、そこから「絶対に儲かる投資話」を勧められ、まんまとお金を振り込んでしまう……という流れのようです。

 さんざん問題視されて、政府が対策に乗り出したり運営会社を相手取った訴訟がいくつも起こされたりした影響か、この2、3日、急に見なくなった印象があります。しかし、油断は禁物。またすぐに手を変え品を変え、新手の詐欺広告が登場することでしょう。

 実際、怪しい外国人の美男美女からの友達申請や、ウサン臭い美容系とか健康食品系とかの広告は、あいかわらず跳梁跋扈しています。いわゆる「オレオレ詐欺」や、ネットワークビジネス系の「副業詐欺」も、さんざん被害が報道されたり「こういう話は危ない」と警鐘を鳴らされているのに、なくなる気配はありません。

 私たちは常に詐欺師に狙われているし、誰もが騙される可能性があります。大切なお金を騙し取られて泣くことにならないために、十分な警戒心を持っておきたいもの。まずは、「有名人なりすまし広告」などSNSを使った詐欺に対して、自分はどのぐらい「危険な状態」にあるのかを探ってみましょう。

 長いSNSウオッチ歴と定説と独断を凝縮して、その手の詐欺に対する「騙されやすい度チェック」を作ってみました。次の7つの項目のうち、あなたの気持ちや行動に当てはまるものはいくつありますか。数えながらお読みください。

【SNSなどの詐欺広告に騙されやすい度チェック】

(その1)「どんな手口だろうと、自分は絶対に騙されない」という自信がある

(その2)ネットで有名人の名言や美談を知ると、友人や同僚にも教えたくなる

(その3)いつか、知る人ぞ知る「うまい話」と出会えるチャンスがあるはずだ

(その4)飲食店を探すときに「食べ○グ」の点数を重視するのは当たり前だ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください