1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【須磨海浜水族園・海浜公園再整備事業】神戸須磨シーワールドのTVCMが5月18日(土)より放映開始 公式テーマソングにシンガーソングライターmiletが書き下ろした新曲「Bluer」が決定!

PR TIMES / 2024年5月15日 18時45分

いよいよ2024年6月1日(土) 神戸須磨シーワールド・神戸須磨シーワールドホテル・須磨海浜公園グランドオープン



 
[画像1: https://prtimes.jp/i/24930/40/resize/d24930-40-e1244cc70c64f1d58f13-0.jpg ]

 株式会社サンケイビル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:飯島一暢)を代表企業とし、三菱倉庫株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:斉藤秀親)、JR西日本不動産開発株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:藤原嘉人)、株式会社竹中工務店(本社:大阪府大阪市中央区、取締役社長:佐々木正人)、阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市福島区、代表取締役社長:久須勇介)、芙蓉総合リース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:織田寛明)、株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:須田貞則)を構成員とする神戸須磨Parks + Resorts 共同事業体が手掛ける、神戸須磨シーワールドの公式テーマソングに、シンガーソングライターのmilet さんが書き下ろした新曲「Bluer」が決定し、その公式テーマソングを使用した新CM を2024 年5 月18 日(土)より関西エリアで放映開始いたします。
 また、CM 開始日より、X(旧twitter、以下同じ)で神戸須磨シーワールドのペアチケットが抽選で当たる「神戸須磨シーワールド開業キャンペーン」を実施いたします。

<新CM概要>
○タイトル:「すべてのいのちは、こんなに大きい。」篇(15秒・30秒)
○放映地域:関西2府4県
○放映開始日:2024年5月18日(土)
○CM本編 視聴URL:https://youtu.be/DoMjV2704hc
○公式サイトURL:https://www.kobesuma-seaworld.jp/

■公式テーマソングについて
今回の水族館のメッセージ「すべてのいのちは、こんなに大きい。」を体現していただける
アーティストとしてmiletさんに公式テーマソングの制作を依頼することになりました。
miletさんの楽曲のスケール感や、生命の力強さを感じさせてくれる歌声にご期待ください。

<miletさんコメント>
小さい頃から、水族館にいくと未知の世界に足を踏み入れたような気持ちになりワクワクしていました。生きものたちの神秘性に魅了され、ずっとここにいられたらいいのにと、何時間も水槽の前でその姿に釘付けになっていました。魚たちにはどこか自分の全てが見透かされているような気がして、それが心地良くもありました。昔から水族館は自分の心が開放される特別な場所でした。
神戸須磨シーワールドの公式テーマソングのお話をいただいたときは嬉しくてたまらなかったです。生きものたちの姿を音に乗せ、音楽の中でともに泳ぎ「Bluer」書かせていただきました。愛を込めて。神戸須磨シーワールドがたくさんの人に愛される幸せな場所になることを願っています。

<プロフィール>
milet(ミレイ)
[画像2: https://prtimes.jp/i/24930/40/resize/d24930-40-7bfe77c46e81a83488eb-1.jpg ]

シンガーソングライター・東京出身
思春期をカナダで過ごし、グローバルな存在感を放つソングライティングとハスキーかつ重厚感のある独特の唄声を兼ね揃えた女性シンガーソングライター。
2019年3月6日にメジャーデビュー。Toru(ONE OK ROCK)プロデュースによるデビュー曲「inside you」はiTunesなど人気音楽配信サイト11サイトで1位を記録。海外での人気も非常に高く、2023年香港で初の海外音楽フェスに出演したのを皮切りに、同年4本の海外フェスに出演。
2023年末には4年連続となるNHK紅白歌合戦に出場。
2024年3月には初のアリーナ公演を4daysで開催しこちらも大きな注目を集めた。

■新CMストーリー
主人公は、神戸市須磨区に住んでいる高校生。彼女は、家と学校の往復だけの毎日で代わり映えのしない退屈な日々を送っていました。ある日、通学中にスマホを何気なく見ていると、どこからともなく不思議な“水族”たちが、彼女の周りに集まってきました。その“水族”とともに、須磨の街を泳いで神戸須磨シーワールドへと導かれていくというストーリーとなっています。CMでは、彼女が“水族”のシャチと宙を舞うように泳ぎながら「すべてのいのちは、こんなに大きい。」というメッセージが映し出され、神戸須磨シーワールドが抱える生きものたちのダイナミックさや命の尊さを表現しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/24930/40/resize/d24930-40-04768814dbba4527f3bf-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/24930/40/resize/d24930-40-6c7b1bad2b6ce32166a7-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/24930/40/resize/d24930-40-0edc1a0e9252594046b8-4.jpg ]


<クリエイティブ制作スタッフ>
●CM監督:吉野耕平
広告代理店でCMプランナー・コピーライターとして活動後、2011年にディレクターとして独立し、2018年、映像制作チームSUSPENDERSを設立。CM、MV、VR、実写映画を手掛け、人間ドラマからアニメーションまで制作、演出。 2022年に公開された監督作「ハケンアニメ!」では第46回日本アカデミー賞優秀作品賞、ほか各映画賞を受賞。2023年・24年には監督した劇場映画/アマゾンプライム配信ドラマシリーズ「沈黙の艦隊」が公開。

●キャラクターデザイン / キャラクター作画監督:朱 浩然(MekaAoratos)
マレーシアを拠点に日本でも活躍する2Dアニメーター。
主な参加作品に
コンテ演出:「【グランブルーファンタジー】10th Anniversary Movie」
原画:「Wonder Egg Priority」/「機動戦士ガンダム 水星の魔女」/「ウマ娘ROAD TO THE TOP」

広告代理店:quaras
制作会社 :ARARAT / ROBOT 

<神戸須磨シーワールド開業キャンペーンについて>
神戸須磨シーワールドのペアチケットを抽選でプレゼントする公式アカウントXのフォロー&リポストキャンペーンを実施します。

実施期間
2024年5月18日(土)10:00 ~ 2024年6月9日(日)23:59まで
神戸須磨シーワールド公式アカウント:https://twitter.com/Kobe_SumaSea
※実施期間中のフォロー&リポストのみが本キャンペーンの対象となります。


■6月1日(土)いよいよオープン!“新・須磨エリア”がまもなく完成
昨年9月に「須磨海浜公園」の一部と松の杜ヴィレッジ(にぎわい施設)の全5店舗が先行オープンし、本年6月1日(土)にいよいよ「神戸須磨シーワールド」「神戸須磨シーワールドホテル」のすべての施設が開業、須磨海浜公園全体がオープンします。「神戸須磨シーワールドホテル」は3月より予約受付を開始しており、開業に向けて盛り上がりを見せています。

神戸須磨シーワールド https://www.kobesuma-seaworld.jp/

『つながる』エデュテインメント水族館がコンセプト。西日本で唯一のシャチパフォーマンス、シャチを観ながらお食事ができるブッフェレストラン、さらに、世界初のシャチの生態を学ぶことができる教育ゾーンを展開します。

神戸須磨シーワールドホテル https://www.kobesuma-seaworld.jp/hotel/

「神戸須磨シーワールドホテル」は、『海の夢をみる休日。』がテーマの“海への旅にいざなう価値体験型ホテル”。全客室がオーシャンビューで、水槽付のプレミアムルームや日本初となる直営の「ドルフィンラグーン」を常設したホテルです。

須磨海浜公園 https://kobesuma-seaside-park.jp/

須磨海浜公園は遊具やひろばのある園地の他に、神戸須磨シーワールドと神戸須磨シーワールドホテル、ショップ・レストランのある松の杜ヴィレッジ、駐車場の施設がある公園です。園地内のひろばは、無料で自由にご利用いただけるほか、予約をすれば団体でのイベントなどにもお使いいただけます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/24930/40/resize/d24930-40-8f6ef8473f3f1971ac73-5.jpg ]


<BE KOBEモニュメント>
「BE KOBE」は、阪神・淡路大震災から20年をきっかけに生まれた、「神戸の魅力は人である」という想いを集約したシビックプライド・メッセージです。新しいことに挑もうとする人や気持ちを愛する、そんな神戸を誇りに思うメッセージとして広めています。
そんな「BE KOBE」モニュメントが新たに須磨海浜公園にも設置されます。

コンセプトは「記憶と共に」。
[画像7: https://prtimes.jp/i/24930/40/resize/d24930-40-8b62d437115255570970-6.jpg ]

2023年5月31日に営業終了し、本事業に伴い解体した神戸市立須磨海浜水族園(以下、「スマスイ」)の 象徴だった“波の大水槽”のアクリルをカラフルな虹色に染め上げ再利用し、「BE KOBE」の透明の文字の中に封じ込めました。
スマスイを訪れたたくさんの人たちの思い出や歴史とともに、神戸市民に永く愛されてきた須磨の海と空の風景の中に「BE KOBE」を設置することで、この場所に訪れる多くの人々の心に神戸を愛し活動する人々の想いが刻まれていくことを願っています。
モニュメントデザイン:graf
モニュメント制作:AA
監修:公益財団法人 彫刻の森芸術文化財団

<須磨海浜公園サインモニュメント>
[画像8: https://prtimes.jp/i/24930/40/resize/d24930-40-52bb9967785a148b1659-7.jpg ]

須磨海浜公園には、たくさんの「心を動かす特別な体験」があり、それらに出会った人々の、驚きや会話を表現しています。
それらがまるで地球のように球体を形作り、須磨海浜公園のシンボルのような存在となっています。
サインデザイン:6D 木住野彰悟
モニュメント制作:フィールド・クラブ株式会社
監修:公益財団法人 彫刻の森芸術文化財団


<神戸須磨を盛り上げる多数のイベントを開催予定>
新しくなる須磨海浜公園では、地産地消のマルシェやキッチンカーなど、神戸を盛り上げるイベントも随時開催していきます。


【リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社サンケイビル 総務部広報課
TEL:03-5542-1313
FAX:03-5542-1377

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください