1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

三井不動産と福岡地所 福岡市所在「マリノアシティ福岡」共同での建替え計画検討に着手

PR TIMES / 2024年5月16日 17時45分



 三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊)、および福岡地所株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:榎本一郎)は、福岡市西区の商業施設「マリノアシティ福岡」について、共同で建替え計画(以下、「本計画」)の検討に着手いたしましたのでお知らせします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/51782/646/resize/d51782-646-e3e09a6f50cf8eaa2cf9-0.jpg ]


 福岡地所株式会社は、九州初の本格的アウトレットモールとして2000年10月の開業以来、多くのお客様にご愛顧いただいてまいりました「マリノアシティ福岡」を、2024年8月18日(日)をもって現施設を一時閉館し、三井不動産株式会社と共同で建替え計画の検討に着手することを決定いたしました。

 本計画では、『マリノアシティ福岡』や『キャナルシティ博多』など、福岡地所の培ってきた商業施設開発・運営の経験に加え、日本全国およびアジア各地で『三井ショッピングパーク ららぽーと』や『三井アウトレットパーク』といった商業施設を展開する三井不動産のノウハウを最大限発揮することで、今後の消費者ニーズや社会トレンドの変化を的確に捉えた、新たな時代に相応しい商業施設の検討を進めてまいります。

 新施設の詳細につきましては、別途お知らせいたします。

「マリノアシティ福岡」施設概要(現在)
施 設 名 称:マリノアシティ福岡
所 在 地:福岡県福岡市西区小戸二丁目12-30
事 業 者:福岡地所株式会社
交   通:
<車>
福岡都市高速「姪浜ランプ」から一般道で約3km
<公共交通機関>
福岡市地下鉄空港線「姪浜駅」から昭和バス(マリノアシティ福岡行き)で15分
事 業 形 態:アウトレットモール
敷 地 面 積:約85,200平方メートル (約25,800坪)
延 床 面 積:約81,400平方メートル (約24,600坪)
営 業 時 間:
物販店・フードコート 10:00~20:00
飲食店        11:00~21:00
※一部店舗除く
店 舗 数:約160店舗
駐 車 台 数:約2,300台
開業後のあゆみ:
開業 2000年10月20日
閉館 2024年8月18日(日)
ホームページ:https://www.marinoacity.com/
運 営 管 理:株式会社エフ・ジェイ エンターテインメントワークス(福岡地所株式会社のグループ会社)

位置図
[画像2: https://prtimes.jp/i/51782/646/resize/d51782-646-6ef997d9f6360cda2ea2-1.jpg ]


三井不動産グループのサステナビリティについて
 三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。
 また、2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1.産業競争力への貢献」、「2.環境との共生」、「3.健やか・活力」、「4.安全・安心」、「5.ダイバーシティ&インクルージョン」、「6.コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取り組み、サステナビリティに貢献していきます。

【参考】
「グループ経営理念および長期経営方針策定」
 https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/innovation2030/
「グループマテリアリティ」
 https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/approach/materiality/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください