1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

え?日本人は漢詩を勉強しているんですか?―中国人学生

Record China / 2024年5月19日 17時0分

写真

日本語学科の周先輩からメッセージが届きました。「日本の高校生に授業をしてみませんか?」。私は驚きました。

私はもともと大学で土木を専攻する理系の学生でした。でも、もともと日本文化に 興味があり、土木を2年間勉強した後、思い切って日本語学科に転部しました。私は日本語学科に入り、日本人と交流するのをとても楽しみにしていました。でも、コロナのせいでそんな機会は全然ありませんでした。

去年の12月、コロナ感染者が増えて大学で授業ができなくなり、私たちは故郷に帰ってネット授業を受けていました。その時、日本語学科の周先輩からメッセージが届きました。「日本の高校生に授業をしてみませんか?」。私は驚きました。詳しく聞くと、私たち中国人学生が日本の高校の授業にリモートで参加するというものでした。私はまだ日本語が下手だし、授業の役に立てるか不安でした。でも、せっかくのチャンスなので、先輩に「参加したい」と伝えました。

授業の数日前、周先輩が日本で高校教師をしている彰子さんを紹介してくれました。「今回の授業は何について教えますか?」私が聞くと、彰子さんはこう答えました。「王維の『九月九日憶山東兄弟』という漢詩です」「えっ、日本人は王維の漢詩を勉強しているんですか?」「そうですよ。日本人の生徒たちは中国の漢詩をいろいろ勉強しているんです。李白とか杜甫とか」。

彰子さんに話を聞くと、日本では漢詩だけでなく、中学や高校で「蛇足」や「四面楚歌」といった中国の故事成語を習ったり、ゲームや漫画で「三国志」や「春秋戦国時代」に興味を持つ人も多いことが分かりました。私は日本人が中国の歴史や文化を知っていることを知り嬉しくなりました。でも、どのように授業をすれば日本人の高校生は漢詩の意味を理解してくれるのでしょう。私は責任を感じて一生懸命資料を調べて準備しました。

いよいよ授業の日になりました。日本の高校生は私にいろいろ質問してきました。「中国では9月9日は何をする日ですか?」「9月9日は重陽の節句と言って、以前は家族と一緒に高い山に登って菊酒を飲む日でした」「へえ、面白いですね。中国には他にも何か節句があるんですか?」「ありますよ。例えば、7月7日に『七夕』という節句があります」「あ、それなら日本にもありますよ」「でも、日本では願い事を書いて笹に付けるんですよね。中国の七夕は恋人の日なんですよ」。

私の日本語は通じるのか、私の考え方や漢詩の情感を理解してもらえるのか、最初は不安でしたがちゃんと準備をしたので大丈夫でした。いつの間にか、終わりの時間が来ました。日本の高校生は笑顔でお礼を言ってくれ、私もすごく楽しい時間が過ごせました。私たちは次の交流を約束しました。

今振り返れば、今回の交流は大きな意味があったと思います。以前の交流会は参加者が現場に行かなければ交流できませんでした。でも、今は会議ソフトを利用すれば、中国と日本にいてもオンラインで交流できます。これは今の時代に求められる新しい日中交流の形でしょう。

それに、中国人が日本人に漢詩を教えるというのはとても面白い試みだと思います。教科書やネット情報だけではその国のリアルな文化に触れることはできません。今回の授業のように中国と日本が自国の文化を教え合えば、相手国の文化を深く理解でき、興味も湧いてきます。交流機会が増え、相互理解が深まれば日中友好も進んでいきます。

授業の後、周先輩は今回の授業の経緯を私に教えてくれました。6年前、彰子さんは北京に留学し、うちの大学の日中交流会に参加して周先輩と友人になりました。2人の交流は彰子さんが帰国して高校教師になったあとも続き、今回は2人で相談して交流授業を行うことになったのです。これってとても素敵なことだと思います。

中国には「海内存知己 天涯若比隣」という有名な漢詩があります。「心の知れた友がいれば、世界のどこにいても近く感じる」という意味です。私は日中両国の人々がそのような関係になれることを心から願っています。

■原題:日本の高校生に授業をしてみませんか?

■執筆者:劉星雨(北京科技大学)

※本文は、第19回中国人の日本語作文コンクール受賞作品集「囲碁の智恵を日中交流に生かそう」(段躍中編、日本僑報社、2023年)より転載・編集したものです。文中の表現は基本的に原文のまま記載しています。なお、作文は日本僑報社の許可を得て掲載しています。

日本語作文

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください