1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

玉置玲央「柄本佑くんのおかげで、幸せな気持ちで道兼の最期を迎えられました」強烈な印象を残した藤原道兼役【「光る君へ」インタビュー】

エンタメOVO / 2024年5月5日 20時45分

-そんな道長との関係が大きく変化したのが第十五回でした。

 最も信奉し、自分の中の柱だった兼家が亡くなったとき、崩れてしまった道兼を救ってくれたのが、道長でした。それまで散々ひどいことをしてきたのに、道長はボロボロになった道兼を迎えにきて、「兄上は変われます」と、その時最も必要な言葉を、逃げずに真正面からぶつけてくれた。それは、とてもエネルギーの要ることで、道長の中でも乗り越えなければいけないハードルがたくさんあったはずです。でもそのおかげで、道長に対する感情がガラッと変わった。同時に、道兼の中で「汚れ役」の目的が、今までのような「自分の出世欲のため」ではなくなり、「誰かのため」の「汚れ役」を引き受けるようになった。



-それによって、道兼は大きく変わりました。

 つまり道兼は、道長のおかげで少しだけ真人間になれたわけです。それと同時に、僕自身も共演者としての佑くんに対する信頼がさらに高まったと思っていて。だから今振り返ると、きちんと道長を嫌いでよかったし、きちんと好きになれてよかったなと。

-一方、日常的に接してきた道長と違い、道兼は因縁の相手であるまひろと直接の接点はほとんどありませんでした。その中で、まひろや演じる吉高さんとの距離感をどう意識していましたか。

 僕は、プライベートでの関係性をお芝居に乗せた方がいいと考えるタイプです。それによって生まれる役同士の距離感や関係性があると思うので。吉高さんとも普段から親しくしているので、今回もそれが存分に発揮されたような気がします。

-第八回で道兼がまひろの家を訪ねた場面は、2人が顔を合わせる貴重な機会でした。

 ニアミスは何度かありましたが、直接顔を合わせる機会は限られていたので、あの場面では、2人の関係性に関する情報をできる限り詰め込み、画から感じ取れる以上のものを受け取っていただけるように、と意識していました。まひろにとって道兼は憎い母のあだ。だから、それに気付かないまま「不愛想だな」などと言っている道兼の愚かさが、2人の距離感に加わった方が効果的だろうと。そこには、普段の僕と吉高さんの関係性があるからこそ、生まれたものもあるのではないかと思っています。

-まひろが道兼の前で琵琶を弾くシーンは緊張感が漲っていました。

 あそこは、ただ琵琶を弾いているだけのように見えて、まひろにとっては道兼との戦いです。視聴者からは「琵琶で道兼を殴ればいいのに」という声もあったようですが、現場の吉高さんには、そう思わせるくらいの殺気に近い緊張感が漂っていました。普段は天真らんまんな吉高さんが、ああいうお芝居を見せてくれたことで、改めて「すごい役者だな」と実感しました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください