1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

運気のいい顔を作るのに最も重要なのは「歯」! 虫歯があると運気が逃げていく!!!

占いTVニュース / 2015年1月29日 21時0分

写真

――人相が変われば、性格も運勢も変わります。メイクやヘアスタイル、ちょっとした工夫で、幸運顔になれたらいいと思いませんか? ただし、その際には注意が必要です。キレイでかわいいい顔=幸運顔とは限らないのです。

 今回は、メイクやヘアスタイル以外で、開運するためにとても重要なポイントをご紹介しましょう。

■歯を治す
 人相学的に「歯」はとても大事で、生命力と財運をあらわします。どんなに顔がキレイでも、顔の造りが完璧でも、歯並びが悪かったり虫歯があれば台無しです。特に「前歯」の欠けや虫歯は致命的。せっかく得た幸せも、歯の間からポロポロとこぼれ落ちてしまうのです。すぐに治しましょう! 歯科矯正にはお金も年月もかかりますが、治すだけの価値はあります。

・八重歯
 八重歯は、男女とも色難の相です。性的に早熟で性体験も早く、三角関係や浮気、不倫など、男女関係でのトラブルに遭いやすいのです。八重歯が異性を惹きつける魅力となっている人もいますが、よくない異性も引寄せますので、人相学的には抜くほうが無難です。

・ホワイトニング
 歯のホワイトニングにも人相改善効果があります。着色汚れをきちんと落とすだけでなく、歯の黒ずみや黄ばみも手入れしたいものです。ただし、ホワイトニングのやり過ぎは禁物。白すぎるのはよくありません。やや黄色がかっている自然な象牙色の歯がいい相です。

■よく噛んで食べる
 「あご」は晩年運をあらわします。貧弱でとがったあごは、寂しい晩年を送る暗示です。逆に、ブルドックのようにたるんで、たれ下がったあごは、子孫運がよくありません。豊かで、かつ引き締まった吉相のあごになる一番簡単な方法が、「よく噛んで食べること」。歯ごたえのある食べ物をしっかり噛んで食べることで、あごの筋肉が発達し、吉相となります。

■鏡に向かって笑顔を作る
 口は性格、愛情、健康状態をもあらわす重要なパーツです。持って生まれた口や唇の形そのものは変えられなくても、笑顔を心がけることで、口角の上がった吉相の口になります。口角が上がって自然に笑みを浮かべたような口は、人に好かれ、愛情運に恵まれ、喜びに満ちた毎日を過ごせる人相です。

・笑顔を作るときのポイント
 笑顔を作る際、右左対称にすることがとても大事です。曲がった唇は、腹黒さと邪念を表す、凶相です。歪んだ笑顔は、不倫やトラブルの暗示なのです。鏡を見て、口が左右ゆがんでいないか、しっかりチェックしましょう。

■太る
 美容的には、少しでもスリムなほうがいいと思うかもしれませんが、人相的には、ほおがふっくらして二重あごになるくらいの「ぽっちゃり」が吉相です。逆に、ほおがこけるほど痩せていると、気持ちに余裕がなく、イライラしやすく、人間関係でトラブルに遭いやすいでしょう。開運のためには、過剰なダイエットは禁物です。特に中年以降は、ふくよかなほうが男女とも吉相です。

 紹介した人相の吉凶は、紀元前から東洋西洋でそれぞれ研究されてきた人相学の集大成です。時代によって、「美女」「美男」とされる顔はさまざまに変化してきましたが、吉相凶相は変わりません。現代の美女と、古来吉相とされてきた幸運顔……あなたはどちらを目指しますか?
(高橋桐矢)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください