レンタル水素水サーバーおすすめ3選|メリット・選び方を解説
(提供:ゼロアクセル)
*本記事は2022年7月14日時点の情報を掲載しています。そのため、記事を閲覧いただく時期によっては、掲載内容が実際の内容と異なる場合がございます。あらかじめご了承いただけますようお願いします。
健康や美容に良い影響をもたらすとして注目されている水素水。「毎日飲むことを習慣化したいけれど、価格がやや高めで頻繁に飲むのは難しい」という人もいるのではないでしょうか。そんな人には、水素水が生成できるウォーターサーバーの利用がおすすめです。
本記事では、水素水サーバーのメリット・選び方・注意点などを詳しく解説します。宅配水道型や水道直結型など、いまいちウォーターサーバーの種類に詳しくない人も必見です。
記事の後半には、おすすめのレンタル水素水サーバーもご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
レンタル水素水サーバーのメリット
水素水サーバーには、以下のようなさまざまなメリットがあります。
市販の水素水と比べて割安
出典:unsplash
スーパーやドラッグストアで水素水を購入するよりも、水素水サーバーのほうが割安になることもあります。
市販の水素水(500ml)の平均価格は250〜300円程度です。よって、毎日水素水を飲む場合、7,800〜9,500円程度かかります。
一方、水素水サーバーは、月額5,000円程度で水素水が飲み放題の機種もあります。水素水をよく飲む場合は、水素水を購入するよりも水素水サーバーを利用したほうが割安でしょう。
水素濃度が高いできたての水素水を飲める
できたての高濃度の水素水が飲めるのも、水素水サーバーの大きなメリットです。ペットボトルやアルミパウチに入っている水素水は、開封後1日で水素が抜けてしまいます。そのため、一度に飲みきれない場合、水素濃度が下がってしまいます。
通常のウォーターサーバーとしても使用できる
出典:pixabay
水素水サーバーは、給水する水が水素入りなだけで、冷水も温水も通常のウォーターサーバーのように使用できます。夏の暑い時期に冷たい水をすぐに飲めるほか、お茶やコーヒーを淹れる際に水を沸かす必要がなく便利です。
レンタル水素水サーバーの選び方
水素水サーバーを選ぶ際のポイントを押さえておきましょう。
サーバーのタイプを理解して選ぶ
水素水サーバーには、主に3タイプがあります。それぞれの特徴を理解し、自分に合ったタイプを選ぶことが大切です。
宅配水型水素水サーバー
宅配水型は、サーバーに水ボトルをセットして使用するタイプの水素水サーバーです。通常のウォーターサーバーに水素を発生させるキッドを取り付けて使用するのが一般的です。床置き型だけでなく卓上型もあり、部屋の広さに応じて選べます。
主にRO水もしくは天然水を使用するため、品質の高い美味しい水で水素水を作りたい人におすすめです。ただし、水を使えば使うほど水ボトル代がかかります。
水道直結型水素水サーバー
水道直結型は、水道にサーバーを直接つなげて使用するタイプの水素水サーバーです。専用のフィルターで浄水した水道水で水素水を作ります。
そのため、飲料用としてだけでなく、料理にも気兼ねなく水素水を使いたい人などにおすすめです。
また、重たい水ボトルを交換する手間がないといったメリットもあります。
タンク補給型水素水サーバー
タンク補給型は、専用のタンクに水道水を補給し、フィルターで浄水した水道水で水素水を作るタイプです。
タンク補給型取り付け工事が不要なことから、申し込みをしてからすぐに使い始めたい人にもおすすめです。
水素濃度で選ぶ
出典:pixabay
水素濃度をよくチェックしてから選びましょう。水素濃度は「ppm」という単位で表示され、数値が高くなるとそれに比例して水素濃度も高くなります。
体内で水素が吸収される量は限られていることから、濃度が高いほどよいというわけではありません。
水素生成方法をチェックして選ぶ
水素の生成方法は、主に電極直接接触式と気体過飽和式があります。どちらがよいかは、重視したいポイントによって変わってきます。
電極直接接触式
電極直接接触式は、電極を水に直接接触させ電気分解によって水素を発生させる方法です。
ただし、水素濃度が低いのがデメリットです。また、電極金属が水中に溶け出し、衛生面や健康面に影響を及ぼすのではないかと懸念する声も挙がっています。
気体過飽和式
気体過飽和式は、飲水用とは別のタンクで電気分解をして水素を発生させ、生成した水素のみを取り出して飲水用の水タンクに溶け込ませる方法です。
短時間で高濃度の水素水を作れる・水のpH値が変わらないという点が大きなメリットでしょう。
電極直接接触式と同様に電気分解によって水素を生成しますが、電極を水に接触させないため、電極金属が水に溶け出す心配はありません。
レンタル水素水サーバーおすすめ3選
水素水サーバーは種類が少ないので、どのような機種があるのかよく分からない人も多いでしょう。そこでここでは、おすすめのレンタル式水素水サーバーを3つ厳選して紹介します。
1. 高濃度水素水サーバー PURE WATER+H2 / アルピナウォーター
- 最大水素濃度4.1ppmを実現
- 味や風味にクセがないピュアウォーターで水素水を作れる
- 注文ノルマがない
高濃度の水素水を手軽に飲みたい人には、PURE WATER +H2がおすすめです。時間が経つと水中から抜けていく水素の特性を研究し、最大水素濃度4.1ppmを実現しています。
扱っている水の種類は、北アルプスの天然水を超微細フィルターの逆浸透膜によってろ過したピュアウォーターです。ピュアウォーターには、不純物やミネラル成分が一切含まれていないことから、味や風味にクセがありません。そのため、さっぱりとした水素水に仕上がります。
水の種類 | ピュアウォーター(RO水) |
---|---|
水の料金(※1) | ・12L/本:1,134円(税込)
・18.9L/本:1,771円(税込)〜 |
初回設置費用 | 11,000円(税込) |
サーバーレンタル料 | 1,729円(税込) |
メンテナンス料 | 6,600円(税込)※2年に1回 |
水素濃度 | 3〜4.1ppm |
水素生成方式 | 気体過飽和式 |
サイズ(cm) | 幅43×奥行31×高さ121
※12Lの水ボトル、水素キッドを取り付けた状態 |
重量 | 25.5kg |
※1.2022年7月1日以降は、12L/本が1,242円(税込)、18.9L/本が1,879円(税込)になります。
2. アクアバンク
- 月額4,378円(税額)で水素水が飲み放題
- ミネラル成分も豊富に含まれている
- 床置き型と卓上型から選択可能
アクアバンクは、タンク補充型の水素水サーバーです。
水素だけでなくミネラル成分が豊富なのも特徴で、ホタテから抽出したカルシウムも多く含まれています。
サーバーは床置き型と卓上型があり、部屋のスペースに応じて選べます。床置き型水素水サーバーの中では珍しく、横幅27cmのスリム設計です。
年に1回、専任スタッフが自宅に訪問してサーバーの殺菌洗浄・タンクや部品の洗浄・カートリッジの交換を行ってくれるため、衛生的に使用できます。なお、訪問メンテナンスの費用はかかりません。
水の種類 | 浄水した水道水 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 4,378円(税込) |
メンテナンス料 | 無料 |
水素濃度 | 0.2〜0.6ppm |
水素生成方式 | 水素発生特殊セラミック |
サイズ(cm) | ・床置き型:幅27×奥32行×高さ97
・卓上型:幅31×奥32行×高さ49 |
重量 | ・床置き型:17kg
・卓上型:12kg |
3. Cool Qoo
- 定額制の水道直結型水素水サーバー
- ほぼ全ての不純物を除去するROろ過フィルターを使用
- 年1回の無料訪問メンテナンス・フィルター交換サービスあり
Cool Qooは、水道直結型の水素水サーバーです。月額9,900円(税込)の定額制で、水素水をどれだけ飲んでも料金が変わりません。
不純物の除去力に優れたROろ過フィルターを採用しているのも特徴です。細菌やカルキ、環境ホルモンなどの不純物がほぼ全て取り除かれるため、安心・安全な水素水を飲めます。
年に1回の訪問メンテナンスとフィルター交換を無料で行ってくれるもの嬉しいポイントです。家庭での使用はもちろんのこと、少人数のオフィスで利用するのも向いています。
水の種類 | 浄水した水道水 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 9,900円(税込) |
メンテナンス料 | 無料 |
水素濃度 | 約1.0ppm |
レンタル水素水サーバーの注意点
水素水サーバーを導入する際の注意点を頭に入れておきましょう。
最低契約期間を事前にチェックしておく
ほとんどの水素水サーバーは、最低契約期間が決められているので、事前にチェックしておきましょう。理由を問わず、最低利用期間内に解約すると違約金が発生してしまいます。
違約金はウォーターサーバーメーカーによって異なりますが、10,000〜20,000円程度することも少なくありません。最低契約期間は、1〜3年程度のことが多いです。
設置スペースを確保しておく
出典:pixabay
水素水サーバーは、水素を生成する機能が搭載されていることから、通常のウォーターサーバーよりサイズが大きいことも珍しくありません。サーバーのサイズをチェックし、設置スペースを確保しておきましょう。
好みの水を使用する
水素自体は無味無臭なので、水素水を作れば水が美味しくなるわけではありません。水素水の味は、使用する水によって決まるため、好みの水を選んで使用するとよいでしょう。
まとめ
本記事では、水素水サーバーのメリット・選び方・注意点などを詳しく解説しました。水素水サーバーを導入することで、市販の水素水を購入するよりも費用を抑えられる・作りたての高濃度の水素水が楽しめるといったメリットがあります。品質の高い美味しい水で水素水を作りたい場合は宅配水型が、コスパ重視であれば水道直結型やタンク補充型の水素水サーバーがおすすめです。
レンタル水素水サーバーを選ぶ際は、水素濃度や水素の生成方法、サーバーのサイズや最低契約期間もしっかりとチェックしましょう。ぜひこの記事を参考に、あなたに合った水素水サーバーを選んでください。
(提供:ゼロアクセル)
参考サイト
トーエルのウォーターサーバーで、できたて水素水 2022.6.5
https://www.alpina-water.co.jp/h2server/
Water Server / 商品特徴2 / こだわり – 株式会社アクアバンク 2022.6.5
https://www.aqua-bank.co.jp/waterserver-feature2/
次世代ウォーターサーバー「CoolQoo」(クールクー)公式ホームページ 2022.6.5
https://coolqoo.com/