人気ウォーターサーバーおすすめ比較ランキング21選【2022年最新版】
(提供:ゼロアクセル)
*本記事は2022年7月27日時点の情報を掲載しています。そのため、記事を閲覧いただく時期によっては、掲載内容が実際の内容と異なる場合がございます。あらかじめご了承いただけますようお願いします。
自宅にいながら美味しい水を味わうことができるウォーターサーバー。しかし、たくさんの種類があり、どの商品が良いのか迷ってしまう方も少なくないでしょう。
そこで本記事では、ウォーターサーバーのおすすめ人気商品を比較して紹介。さらに、料金を比較したランキングや選び方も掲載。どれにすれば良いかを迷っている方は、この記事を参考にして、自分に合ったものを見つけましょう。
目次
【2022年最新】ウォーターサーバーおすすめ人気21選比較!
ここからは、ウォーターサーバーのおすすめ人気商品21選を紹介します。それぞれのメーカーの特徴を確認し、自分の使用に合ったものを見つけてください。
信濃湧水
- 北アルプスの大自然で育まれた天然水
- 工場は「ISO22000」・「FSSC22000」をW取得
- ボトルはワンウェイボトルを採用しているためいつでも衛生的
北アルプスの大自然で育まれた天然水
標高1,220m地点の採水地から組み上げられている信濃湧水の天然水。天然のろ過フィルターで長年かけてろ過された水は、クセがなく料理などにも相性が抜群です。水の性質も軟水であるため、赤ちゃんが飲む水やミルクに使っても問題がありません。
ボトル工場は「ISO22000」・「FSSC22000」をW取得
大町処理工場は食品安全の国際規格の「ISO22000]※1と、さらに徹底した安全性を求め、ISO22000のプログラムを具体化・強化した世界的な食品安全認証規格、「FSSC22000」※2をW取得しているため、品質管理も安心です。
ボトルもワンウェイボトルのため、いつでも衛生的に利用できます。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 | 1,620円(税込)(11.4L) |
サーバーレンタル料(税込) |
|
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 | 爺ヶ岳 |
※条件等の詳細は信濃湧水公式サイトをご確認ください。
※1 国際標準化機構(International Organization for Standardization)が定めた食品安全の規格。対象は概要 | ISO 22000(食品安全) | ISO認証 | 日本品質保証機構(JQA)参考。2022年5月13日時点
※2 FSSC22000財団(Foundation FSSC22000)によって開発された食品安全のためのシステム規格。対象は概要 | FSSC 22000(食品安全) | ISO認証 | 日本品質保証機構(JQA)を参考。2022年5月13日時点
※株式会社ゼロアクセル調べ・信濃湧水公式サイト対象・2022/6/8
フレシャス
- グッドデザイン賞受賞※1のおしゃれなデザイン
- コーヒー機能付きのサーバーがある
- 7.2Lの軽量水パックで交換は簡単
グッドデザイン賞を受賞※1したデザイン性
フレシャスのウォーターサーバーは、デザイン性の高さで人気です。過去にはグッドデザイン賞を受賞※1したこともあるデザインは、インテリアとしても、高い評価を受けています。
また、さまざまなキャラクターとコラボもしていて、デザイン重視でウォーターサーバーを選びたい方にはおすすめです。
コーヒー機能付きのウォーターサーバーも
フレシャスのウォーターサーバーには、コーヒー機能付きのウォーターサーバーがあります。コーヒー機能はとても評判が良く人気の高い機能です。この機能がついていると家でいつでも温かいコーヒーを飲むことができます。また、コーヒーだけでなく、紅茶や緑茶にも対応可能です。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 |
|
サーバーレンタル料(税込) |
|
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 |
|
※1 フレシャス・デュオ、2015年度受賞
※2 1回の配送は4個(パック)単位
※3 一部サーバーは条件付き無料
※4 前月3箱以上注文でサーバーレンタル代無料
※株式会社ゼロアクセル調べ・フレシャス公式サイト対象・2022/6/8
アルピナウォーター
- 高性能フィルターでろ過されたRO水を提供
- 安心の「チャイルドロック」付き
- リターナブルボトルのためボトルのゴミが出ない
高性能フィルターでろ過されたRO水を提供
アルピナウォーターの水は、「活性炭フィルター」と「3ミクロンのフィルター」で水のほとんどの不純物をろ過処理し、さらに、ROシステムというフィルターで磨き上げて作られたRO水です。硬度は、1mg/L未満の超軟水で、赤ちゃんに与えても問題がありません。
安心の「チャイルドロック」付き
サーバーには、チャイルドロックも付いているため、お子さんのいる家庭でも火傷や事故などの恐れがなく安心です。ボトルもリターナブルボトルを採用しているため、家庭ゴミが増えることなく、利用ができます。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 | RO水 |
水代 | 1,134円(税込)(12L)※1 |
サーバーレンタル料(税込) |
|
ボトルタイプ | リターナブルボトル |
水の採水地 | 長野県大町市・北アルプス水源 |
※1 ボトルの追加注文は1本、2本での追加注文は承れません。ご注文は3本以上からとなります。
※株式会社ゼロアクセル調べ・アルピナウォーター公式サイト対象・2022/6/8
ピュアハワイアンウォーター
- ハワイの大自然で育まれたピュアウォーター
- ハワイアンジュエリーをイメージした水ボトル
- 省エネに特化した「エコサーバー」もあり
ハワイの大自然で育まれたピュアウォーター
美しい自然と澄み切った空気に包まれた憧れの島、ハワイ。ピュアハワイアンウォーターは、そのハワイの天然水を分子レベルで磨き上げ、水の中のほとんどの不純物を除去し、生まれたピュアウォーターです。
ハワイアンジュエリーをイメージした水ボトル
ボトルは、煌びやかなハワイアンジュエリーをイメージしたおしゃれなボトルで、お部屋の雰囲気を壊すことなく、設置できます。ウォーターサーバーの生活感のある水ボトルが少し苦手な方にはおすすめです。
またサーバーには、省エネで使用できるエコサーバーもあり、電気代を抑えての使用も可能です。
初期費用 | 0円※1 |
---|---|
水の種類 | RO水 |
水代 | 1,944円(税込)(11.4×2本) |
サーバーレンタル料(税込) |
|
ボトルタイプ | リターナブルボトル |
水の採水地 | ハワイ |
※条件等の詳細はピュアハワイアンウォーター公式サイトをご確認ください。
※1 水素水サーバーのみ別途初回設置料11,000円(税別)
※株式会社ゼロアクセル調べ・ピュアハワイアンウォーター公式サイト対象・2022/6/8
ウォータースタンド
- 水道直結型のため水の注文は不要
- 高性能フィルターでお水をしっかりろ過
- 定期メンテナンスを実施しているためサーバーは清潔
水道直結型のため水の注文は不要
ウォータースタンドのウォーターサーバーは、水道直結型のため、毎月の水の注文が必要なく、ボトルの交換やゴミ出し、お水の使用などの面で制限がありません。水道水をサーバー内部の高性能フィルターでろ過処理するため、安全で安心の水を自宅で味わえます。
定期メンテナンスを実施しているためサーバーは清潔
ウォーターサーバーは、必ずメンテナンスが必要になります。しかし自分でサーバーをメンテナンスするのは結構大変で不安です。ウォータースタンドは、専門のスタッフが定期的にメンテナンス行ってくれるため、いつでも清潔に使用ができます。
初期費用 | 9,900円( 税込)(本体の設置・分岐水栓金具・設置部材・出張料金・廃材撤去費用) |
---|---|
水の種類 | 浄水型 |
水代 | ー |
サーバーレンタル料(税込) |
|
ボトルタイプ | ー |
水の採水地 | ー |
※1 エコサーバーお申込みの場合、初回設置費用はかかりません。 対応機種は、ネオ・トリニティの2機種です。
※株式会社ゼロアクセル調べ・ウォータースタンド公式サイト対象・2022/6/8
クリクラ
- RO膜でろ過されたRO水
- チャイルドロック付きでお子様のいる家庭でも安心
- ボトルのゴミが出ないリターナルボトルを採用
RO膜でろ過されたRO水
宇宙開発の現場などで利用されているRO膜でろ過され、製造されたRO水を提供しているクリクラ。ミネラルをバランスよく含んだ軟水のため、赤ちゃんのミルク作りの使用にもおすすめです。
チャイルドロック付きでお子様のいる家庭でも安心
サーバーは、チャイルドロック付きで、お子さんのいるご家庭の使用でも事故などの防止がされているため安全です。水のボトルはリターナブルボトルを採用し、ボトルのゴミが出ないため、地球や環境にもやさしく使用できます。
初期費用 |
|
---|---|
水の種類 | RO水 |
水代 | 1,460円(税込)(12L) |
サーバーレンタル料(税込) |
|
ボトルタイプ | リターナブルボトル |
水の採水地 | 熊本県 |
※1 クリクラ省エネサーバーの場合、初回金7,700円(税込)。クリクラFitは初回金2,200円/台(税込)、クリクラFit再加熱機能付きは4,400円/台(税込)
※2 マルチサーバークリクラshuwa、浄水サーバーはサーバーレンタル料が発生します。
※株式会社ゼロアクセル調べ・クリクラ公式サイト対象・2022/6/8
リセットタイム
- 水は優しい弱アルカリ性
- 硝酸態窒素を含んでいない天然水
- エコモード設定もでき省エネで使用も可能
水は優しい弱アルカリ性
中国山地の麓、島根県浜田市金城町。そこの花崗岩地層の自然のフィルターで長い年月をかけて天然ろ過された水をお届けしているリセットタイム。水は軟水の弱アルカリ性で、口当たりがやさしく、クセがなく、お茶や料理の使用にもぴったりです。
硝酸態窒素を含んでいない天然水
また、一般財団法人日本食品分析センターによる分析試験の結果※1、硝酸態窒素の含まれていない天然水であることが認められ、品質の面でも高品質と言えます。サーバーは、エコモード設定もできるため省エネでの使用も可能です。
初期費用 | 0円(配送業者に設置までお願いすると別途6,600円(税込)) |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 | 4,277円(税込)(12.5L×2本) |
サーバーレンタル料(税込) | 0円 |
ボトルタイプ | リターナブルボトル |
水の採水地 | 島根県 |
※1 一般財団法人日本食品分析センターによる分析試験結果。2022年1月25日検査結果。
※2 注文は1セット2本から。
※株式会社ゼロアクセル調べ・リセットタイム公式サイト対象・2022/6/8
スノーアルプス
- 「宅配水」と「浄水型」を選んで使用可能
- 新規入会キャンぺーン※1実施中のためお得に導入できる
- 注文ノルマがないため初めての方でも始めやすい
「宅配水」と「浄水型」を選んで使用可能
「宅配水」と「浄水型」のどちらかを選び、使用できるスノーアルプスのウォーターサーバー。月額料金最大3ヶ月無料の新規入会キャンペーン※1も実施しているため、導入しのハードルが低いサーバーです。
注文ノルマがないため初めての方でも始めやすい
宅配型の水を選んでも、お水の注文ノルマを設けていないメーカーのため、自分のペースで注文ができます。一人暮らしの方から、ウォーターサーバーを初めて導入しようと思っている方まで幅広い方におすすめです。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 |
|
水代 | 3,510円(税込)(7.6L×3本) |
サーバーレンタル料(税込) |
|
ボトルタイプ | リターナブルボトル |
水の採水地 | 長野県大野市北アルプス水源 |
※1 キャンペーンは予告なく終了することがあります。
※ 株式会社ゼロアクセル調べ・スノーアルプス公式対象(日本トレンドサーチ調査(2021年12月実施))・2022/6/8
※株式会社ゼロアクセル調べ・スノーアルプス公式サイト対象・2022/6/8
サントリー天然水ウォーターサーバー
- 南アルプスのナチュラルミネラルウォーター
- 軟水のため赤ちゃんに与えても安全
- 水ボックスは軽量化されているため女性でも交換が簡単
南アルプスのナチュラルミネラルウォーター
ペットボトルの天然水などで有名な、サントリーの天然水。南アルプスの花崗岩により磨かれた天然水は、人工的にミネラルを添加や加工していないナチュラルミネラルウォーターです。すっきりとした軟水のため、赤ちゃんのミルク作りにも問題なく使用できます。
水ボックスは軽量化されているため女性でも交換が簡単
サントリー天然水のウォーターサーバーの水のボックスは、軽量化されているため、ボックスの交換は、女性でも簡単に行えます。一人暮らしの方にもおすすめのウォーターサーバーです。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 | 3,924円(税込)(7.8L×3箱)※1 |
サーバーレンタル料(税込) | 0円 |
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 |
南アルプス山梨県北杜市白州町 |
※1 3年契約プランの場合
※株式会社ゼロアクセル調べ・サントリー天然水ウォーターサーバー公式サイト対象・2022/6/8
楽水 /Rakumizu
- 水道水を浄水するタイプのため水代は水道代だけ
- 選べる「水道直結型」と「給水タンクサーバー」
- レンタル期間中の浄水フィルターのカートリッジ交換は無料
選べる「水道直結型」と「給水タンクサーバー」
水道水を浄水するタイプの楽水のウォーターサーバー。水道水を使うため、毎月の水代はかからず、かかるのは、水の料金としては、水道代だけでの利用ができます。「水道直結型」と「給水タンクサーバー」の展開もあり、水道から離れた場所への設置も可能です。
レンタル期間中の浄水フィルターのカートリッジ交換は無料
楽水のサーバーは、カートリッジを年2回交換が必要になりますが、レンタル期間中の浄水フィルターのカートリッジ交換は、無料です。そのため、レンタル期間中はいつでも安心して清潔なお水をお楽しみいただけます。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 | 3,924円(税込)(7.8L×3箱)※1 |
サーバーレンタル料(税込) | 0円 |
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 |
南アルプス山梨県北杜市白州町 |
※株式会社ゼロアクセル調べ・楽水公式サイト対象・2022/6/8
ウォーターワン
- 初期費用や年会費は0円
- 日本全国4ヵ所の採水地の水から選べる
- チャイルドロック付きでお子さんのいる家庭でも安心
日本全国4ヶ所の採水地の水から選べる
ウォーターワンの水は、現地の水を加熱処理などを行わずボトリングしています。そのためミネラルが多く含まれている天然水です。また採水地日本全国4ヵ所から選べます。富士山・南阿蘇・島根・沖縄、それぞれの味の違いを楽しむのも良いかもしれません。
チャイルドロック付きでお子さんのいる家庭でも安心
ウォーターワンのウォーターサーバーは、チャイルドロック機能付きです。小さい子供がいる家庭でも事故などが起きないように設計されています。水の品質管理も徹底して行われているため、衛生面でも安心です。また、ウォーターワンの提供する水の含有成分量については、公式ホームページでいつでも確認できます。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 |
|
サーバーレンタル料(税込) | 509円(税込) |
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 |
|
※株式会社ゼロアクセル調べ・ウォーターワン公式サイト対象・2022/6/8
ワンウェイウォーター
- 月々のウォーターサーバー代が不要で高コスパ
- 月々かかるのは水代だけ※
- 独自の製造方法を用いたミネラルを残したRO水
月々のウォーターサーバー代が不要で高コスパ
ワンウェイウォーターは、12リットルボトル1本あたり1,350円(税込)というきわめて安い価格から利用することができるウォーターサーバーです。また初期費用、配送料、サーバーレンタル料、メンテナンス料は無料※1。コストパフォーマンスが高く設定されいています。
独自の製造方法を用いたミネラルを残したRO水
ワンウェイウォーターの水は、RO膜というフィルターでろ過されたRO水です。
一般的に、RO水とは、水に入っている不純物を除去しているため、ミネラルなどの栄養素も一緒に除去されてしまいます。ですが、ワンウェイウォーターの水は、独自の製造方法で、天然水をろ過しているため、ミネラル成分をバランスよく残したRO水です。
初期費用 | 0円 ※1 |
---|---|
水の種類 | 天然水(プラスプレミアムのみRO水) |
水代 |
|
サーバーレンタル料(税込) |
|
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 |
|
※1 『Smartプラス』の場合、初回に出荷手数料1,100円(税込)が別途かかります。
※2「プラスプレミアム」は月3本以上、天然水は月2本以上のご契約となります。
※株式会社ゼロアクセル調べ・ウォーターワン公式サイト対象・2022/6/8
アクアセレクト
- 初期費用・ウォーターサーバーレンタル料金・水の配送料は無料※1
- 過去17回水質1位を獲得※2した宮川の水を採用
- 使い切りボトルでボトルの返却不要
初期費用・レンタル料・送料は無料!
アクアセレクトのウォーターサーバーは、初期費用、レンタル料金、配送料は無料※1です。
使い切りボトルを採用しているため、ボトルも使い終わればゴミとしてすぐに出すことができます。お手軽にウォーターサーバーを始めたい方におすすめです。
水質1位を獲得したことのある「宮川の水」
アクアセレクトは過去17回「水質1位」を獲得※2したことのある宮川を採水地としています。
宮川の中でも最上流部の水を採用しているため、水質は申し分なしです。とても飲みやすい軟水の天然水であり、料理にも使用できます。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 | 3,132円(税込)(11.35L×2本) |
サーバーレンタル料(税込) | 0円 |
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 | 三重県大台町の宮川 |
※1 北海道、沖縄県、離島への配送料は有料です。
※2 国土交通省による全国一級河川水質調査、昭和33年〜令和2年調べ、出典:http://www.aquaselect.jp/feature/no1
※株式会社ゼロアクセル調べ・アクアセレクト公式サイト対象・2022/6/8
ふじざくら命水
- 富士山で採れた水をお届け
- 省エネ運転モード搭載で電気代も節約できる
- 床置きタイプと卓上タイプが選べる
富士山で採れた新鮮な水をお届け
ふじざくら命水の水は、富士山を採水地とする天然水です。ミネラル成分も豊富に含んでいる軟水をいつでも飲むことができます。普段の生活で不足しがちなミネラルの補給におすすめの天然水です。
「床置きタイプ」と「卓上タイプ」の2種類から選べる
ふじざくら命水のウォーターサーバーは、「床置きタイプ」と「卓上タイプ」の2種類のものがあります。どちらも基本的な機能は備わっているため、自分の使用に合ったものがおすすめです。
卓上タイプのものは、一人暮らしの方でもお部屋を圧迫せずに使用することができます。また機能もシンプルで誰でも扱いやすいのもありがたい設計です。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 | 1,674円(税込)(11.5L) |
サーバーレンタル料(税込) | 733円 |
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 | 富士山麓 |
※株式会社ゼロアクセル調べ・ふじざくら命水公式サイト対象・2022/6/8
マーキュロップ
- 年一回サーバーを交換してくれるアフターフォロー
- 富士山麓で採れた水をお届け
- 水は軟水のため赤ちゃんに与えても安心・安全
年一回サーバーを交換してくれるアフターフォロー
マーキュロップのウォーターサーバーは、いつまでも清潔で使い続けられるように一年に一度サーバーを無料交換※1してくれるサービスを実施。
サーバーは回収され、洗浄・殺菌・部品交換等を行い、新品同様に再組み立てする仕組みとなっています。そのため、サーバーは5年後も10年後でも清潔に利用できます。
水は軟水のため赤ちゃんに与えても安心・安全
水は特に柔らかい「硬度24」の軟水。さらに、あえてコストのかかる加熱処理を行い、クリーンにしてお届け。そのため、赤ちゃんに与えても安心・安全です。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 | 1,760円(税込)(12L) |
サーバーレンタル料(税込) | 無料 |
ボトルタイプ | リターナブルボトル |
水の採水地 | 山梨県富士河口湖町の標高1,030m |
※1.1年間ご利用いただいたウォーターサーバーは回収後、自社グループのメンテナンスセンターにて、部品単位に分解して点検し、洗浄・殺菌・部品交換・再組立てを行い、新品時の性能・衛生状態と同等の状態に仕上げています。衛生的に再製品化しており、環境にも配慮した仕組みです。年1回のメンテナンスの料金は、月々のあんしんサポート料に含まれ、追加料金はかかりません。
※株式会社ゼロアクセル調べ・マーキュロップ公式サイト対象・2022/6/8
富士の湧水
- 多機能で高性能の日本製サーバー採用
- 初期費用・注文ノルマはなし
-
富士山の標高950m地点の水をお届け
多機能で高性能の日本製サーバーを採用
富士の湧水は、4段階の温度設定、二重のチャイルドロック、サーバー内部をクリーンに保つ自動クリーニング機能などのさまざまな機能を搭載した日本製の高機能サーバーを採用。
待機電力を抑えて使用できる、省エネモードも搭載しているため、地球やお財布にも優しく使用ができます。
初期費用・注文ノルマはなし
富士の湧水は、導入の時にかかる初期費用が無料。また毎月の注文ノルマもないため、水のスキップなどの手数料もかからず、飲みたい分だけ自分のペースで注文ができます。
一人暮らしの方や、毎月の水の消費が不安な方にはおすすめです。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 | 1,645円(税込)(12L) |
サーバーレンタル料(税込) | 838円(税込) |
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 | 富士山景観形成地域 |
※株式会社ゼロアクセル調べ・富士の湧水公式サイト対象・2022/6/8
Kirala Water
- 専用シェイカーとカートリッジで炭酸水も作れる
- 曲線を生かしたデザインでインテリアを崩すことなく設置可能
- エコモード搭載で消費電力を抑えて使用できる
専用シェイカーとカートリッジで炭酸水も作れる
Kirala Waterは、専用シェイカーと炭酸カートリッジ※1を購入することで、サーバーの水を使い自宅で炭酸水を作ることができます。
強炭酸から微炭酸まで炭酸の強さの調整もでき、さまざまな用途に合った炭酸を作ることが可能です。
曲線を生かしたデザインでインテリアを崩すことなく設置可能
Kiralaのウォーターサーバーの特徴は、デザインの綺麗さにあります。曲線の美しさを生かしたデザインは、スマートでありながらも、スタイリッシュで、他の家具との相性も抜群です。
カラーもポップなピンクやシックなブラックなどがあるため、どのようなお部屋にも設置できます。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 | 天然水、水道水浄水型 |
水代 | 4,968円(税込)/(5.8L×5)※2 |
サーバーレンタル料(税込) |
水道水浄水型
|
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 | 富士山 |
※1 炭酸シェイカー2750円(税込)、炭酸カートリッジ4,212円(税込)(1箱/6本入り)
※2 3年プランの場合
※株式会社ゼロアクセル調べ・Kirala Water公式サイト対象・2022/6/8
LOHASUI(ロハスイ)
- 女性でも交換しやすい9.3Lの軽量ボトル
- 2時間に一度行われる検査による徹底した品質管理
- 光センサーによる省エネモード搭載
女性でも交換しやすい9.3Lの軽量ボトル
女性でも水ボトルの交換が簡単にできるよう考えて設計されたロハスイの9.3Lの軽量水ボトル。ワンウェイボトルを採用しているため、一度使った後は、コンパクトに畳み、家庭用のゴミとして捨てられます。
ボトルの保管などの必要がなく、保管するスペースも不要です。
2時間に一度行われる検査によるに徹底した品質管理
ロハスイの工場では2時間に一度水質検査を行い、徹底した品質管理の元で水を管理、提供しています。ロハスイの水は、発ガン性物質である「硝酸・亜硝酸性窒素」が少なく、水質の非常に良い水です。
高品質の水をお楽しみいただきたい方にはおすすめです。
初期費用 | 3,300円(税込) (初回事務手数料) |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 | 3,696円(税込)(9.3L×2本) |
サーバーレンタル料(税込) |
|
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 | 富士山 |
※株式会社ゼロアクセル調べ・ロハスイ公式サイト対象・2022/6/8
Locca
- 水の購入は不要!水道水を浄水するウォーターサーバー
- 月々3,146円(税込)で使い放題!
- カートリッジは4ヶ月に一度に定期配送
月々3,146円(税込)で使い放題
Loccaのウォーターサーバーは、水道水を浄水するタイプのサーバーのため、水代は水道代だけで使用できます。月々3,146円(税込)の定額制で使用でき、水をどれだけ使っても料金は変わりません。
飲用だけでなく、料理やお米を炊くときにもお水を使いたい方にはおすすめです。
カートリッジは4ヶ月に一度定期配送
Loccaのカートリッジは4ヶ月に一度定期配送されくるため、フィルターの劣化による水質の低下などもありません。また、フィルターは、カートリッジ一個につき、500mlペットボトル800本分の水のろ過ができます。
初期費用 | 3,300円(税込)(初回登録事務手数料) |
---|---|
水の種類 | 浄水型 |
水代 | ー |
サーバーレンタル料(税込) |
3,146円(税込) |
ボトルタイプ | ー |
水の採水地 | ー |
※株式会社ゼロアクセル調べ・Locca公式サイト対象・2022/6/8
オーケンウォーター
- 「富士山」、「京都」、「大分」の3つの天然水が選べる
- サーバーのデザインは6種類16カラー
- サーバーレンタル料・配送料は無料
「富士山」、「京都」、「大分」の3つの採水地から選べる
オーケンウォーターの天然水は、富士山を採水地にしたバナジウムを含んだ「富士山の銘水」、京都を採水地にしている「京都丹波の銘水」、九州の大分を採水地にした亜鉛やゲルマニウムなどを含んだ「大分天領の銘水」の3つから選べます。
さらに、高コスパで購入できる天然RO水の「プラスプレミアム」の展開もあり、自分や家庭に合った水を選べます。
サーバーのデザインは6種類16カラー
オーケンウォーターのサーバー6種類のデザインに16カラーとバリエーションが豊富です。キッチンから寝室、オフィスやリビングなどさまざまなお部屋に合うサーバーを見つけらます。また、卓上タイプの展開もあり、省スペースでの設置も可能です。
初期費用 | 0円 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 |
|
サーバーレンタル料(税込) |
0円 |
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 |
|
※株式会社ゼロアクセル調べ・オーケンウォーター公式サイト対象・2022/6/8
シンプルウォーター
- 富士山に近い井戸から汲み上げられた「鳴沢森林水」を提供
- チャイルドロック付きでお子さんのいる家庭でも安心
- 水はビニールパックで届くためゴミ出しも楽々
富士山に近い井戸から汲み上げられた「鳴沢森林水」を提供
シンプルウォーターは、標高1100m、深さ200mの富士山に近い井戸から採水された水を採水工場でフィルター処理し、提供している「鳴沢森林水」を採用しています。汲み上げられた水は、自然由来のミネラル成分もそのままでお届け。不足しがちなミネラルの補給にもおすすめです。
チャイルドロック付きでお子さんのいる家庭でも安心
また、サーバーはチャイルドロック付きのため、お子さんのいる家庭でも事故や、火傷などの恐れがなく安心、安全。
また、水ボトルは、ビニールパックを採用しているため、家庭のゴミに出すこともでき、ゴミが嵩張ることもありません。ゴミ出しも簡単です。
初期費用 | 15,180円(税込)(サーバー購入費) |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
水代 | 2,430円(税込)(6L×3パック) |
サーバーレンタル料(税込) | ー |
ボトルタイプ | ワンウェイボトル |
水の採水地 | 富士山 |
※株式会社ゼロアクセル調べ・シンプルウォーター公式サイト対象・2022/6/8
【徹底比較】おすすめウォーターサーバーお得ランキング
ここでは、1Lあたりの水の価格で比較したお得ランキング10選を紹介します。コスパの良いウォーターサーバーをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
商品名 | 1Lあたりの水の価格(税込) |
1. アルピナウォーター | 約93円※1 |
2. ワンウェイウォーター | 約112円※2 |
3. アクアクララ | 117円※3 |
4.アクアセレクト | 約119円※4 |
5. クリクラ | 約121円※5 |
6. うるのん | 135円※6 |
7. プレミアムウォーター | 約136円※7 |
8. ふじざくら命水 | 約136円※8 |
9. ウォーターワン | 約139円※9 |
10. 信濃湧水 | 約142円※10 |
※1 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城から購入した場合の5ガロンボトル1,771円÷18.9リットル
※2 1,460円÷12リットル
※3 1,404円÷12リットル
※4 追加2箱めからの1箱あたりの値段2,710円÷11.35リットル÷2本
※5 1,460円÷12リットル
※6 うるのん子育てプランの場合、1,620円÷12リットル
※7 PREMIUM WATER MOM CLUB加入の場合、3,283円÷24リットル
※8 3年割りプランでの11.5リットルボトル1,566円÷11.5リットル
※9 3年うきうきパック・ウォーターワン沖縄 久米島の海洋深層水(宮古島市・石垣市以外)の場合、1,674円÷12リットル
※10 1,620円÷11.4リットル
【用途別】おすすめウォーターサーバー
ここからは、ウォーターサーバーの用途別のおすすめ商品を紹介します。それぞれの用途で選ぶときのポイントを確認しておきましょう。
1. 料理にも気兼ねなく水を使いたい
出典:Pixabay
「料理にも気兼ねなく水を使いたい」「量を気にせず、たくさん水を使いたい」という人には、”水道水ウォーターサーバー”がおすすめです。
毎月の注文ノルマがなく、ランニングコストを抑えて使用できる点は水道水ウォーターサーバーの大きな魅力でしょう。
【おすすめ水道水ウォーターサーバー】ハミングウォーター / Flows
水道水を使うウォーターサーバーは、天然水のウォーターサーバーと違い、水代がかからないため、ランニングコストを抑えての使用ができます。その中でもハミオングウォーターのFlowsは、サーバーレンタル料が毎月3,300円で水は使い放題です。
飲用としてだけでなく、料理や、お米を炊くときなどの使用にも便利です。さまざまな用途で水を利用したい方にはおすすめです。
水道水ウォーターサーバーをさらに詳しく知りたい方はこちら!
2. 一人暮らしで使いたい
出典:Pixabay
一人暮らしでもウォーターサーバーを利用したいと思っている人のなかには、「サーバーを設置するスペースがない」と悩んでいる人も多いでしょう。
また、女性の場合は、ボトルの交換方法やボトルの重さも確認するようにしましょう。
ウォーターサーバーのなかには、水ボトルを持ち上げずに交換できる足元設置タイプや、ボトル自体が軽量化されているものもあります。水ボトルの交換が不安な人は、そちらも併せて確認しておくのがよいでしょう。
【一人暮らしにおすすめ!】コスモウォーター / Smartプラス
コンパクトな設計とシンプルなデザインでどんなお部屋にもスマートに設置ができるコスモウォーターのSmartプラス。ボディ幅は30cmのコピー用紙2枚分。一人暮らしの少し小さなお部屋でも圧迫感がなく設置が可能です。
また、足元にボトルが設置されているため、ボトル交換の時に重い水ボトルを上に上げる大変さもありません。女性の一人暮らしにもおすすめのウォーターサーバーです。
※コスモウォーター公式サイト対象・日本マーケティングリサーチ機構調査(2021年11月実施)・2022.7.26
一人暮らし向けのウォーターサーバーをさらに詳しく知りたい方はこちら!
3. コストを抑えて使いたい
出典:Pixabay
基本的にウォーターサーバーは、設置後も毎月コストがかかります。
「できるだけ安いウォーターサーバーを使いたい」という人は、サーバーレンタル料やメンテナンス料などのランニングコストを必ず確認して選びましょう。
【コスパ重視な人におすすめ】ワンウェイウォーター / Smart
サーバーレンタル料無料、お水の配送料も無料のワンウェイウォーターのウォーターサーバーSmart。ECOモードも搭載しているため、待機電力を減らし、電気代を抑えての使用もできます。
また水は、プラスプラミアムという水だと、12Lで1,350円(税込)。500mlあたり56円。毎月のランニングコストの低いウォーターサーバーをお探しの方にはおすすめです。
※「smartプラス」は初回に出荷手数料1,100円(税込)が別途かかります。
安いウォーターサーバーをさらに詳しく知りたい方はこちら!
4. 省スペースで使いたい
出典:Pixabay
ウォーターサーバーは、据え置きの大きいタイプのものだけではありません。
ウォーターサーバーを寝室などのあまりスペースがないところでも使用したい方は、卓上タイプのウォーターサーバーを選ぶのが良いでしょう。
また、卓上タイプのウォーターサーバーにも水道水を浄水するタイプのものや、宅配水を扱うタイプのものなどさまざまなタイプがあります。サーバーを選ぶ際は、用途と予算確認して選ぶようにしましょう。
【省スペースで使える!】フレシャス / Dewo mini
コンパクトな設計で、キッチンや寝室などどこのお部屋にも設置しやすい卓上ウォーターサーバーのDewo mini。冷水や温水の利用ができるのはもちろんのこと、さらに、お子様のいる家庭でも安心なチャイルドロックなどの機能も充実しています。
ボタン周りのLEDライトは、眩しすぎない光に設定。それによって、寝室での設置でも問題なく使用ができます。
卓上ウォーターサーバーをさらに詳しく知りたい方はこちら!
4. インテリアとしても楽しみたい
出典:Pixabay
「部屋の雰囲気を壊したくない」「おしゃれなサーバーを選びたい」と考えている人もいるでしょう。そんな人には、インテリアとしても楽しめるサーバーがおすすめです。
利便性だけでなく、サーバーのデザインにもこだわりたい人は、デザイン性を高く評価されているサーバーをチェックしてみるとよいでしょう。
また、ウォーターサーバーの水ボトルはどうしても生活感が出てしまいがちです。
そのため、ウォーターサーバーをおしゃれにお部屋に設置したい人は、できるだけ水ボトルの主張が弱いものや、水ボトルを隠した設計で作られているものを選ぶようにしましょう。
【インテリアとしても楽しめる!】アクアクララ / アクアファブ
キューブをモチーフにした独自性のあるデザインがおしゃれなアクアファブ。シンプルながら機能的で美しいデザインで、2018年度のグッドデザイン賞を受賞しました。※ カラーもホワイトとブラックの展開があり、お部屋に合わせた設置が可能です。
また、水のボトルも隠れているため、ウォーターサーバー特有の生活感が出ずにおしゃれな空気を演出してくれます。
※条件等の詳細はアクアクララ公式サイトをご確認ください。
※参考:ウォーターサーバー [アクアファブ] | 受賞対象一覧 | Good Design Award 2022/6/8
おしゃれなウォーターサーバーをさらに詳しく知りたい方はこちら!
赤ちゃんのミルク・離乳食作りに使いたい
出典:Pixabay
ウォーターサーバーは、お湯も出水できるため、赤ちゃんのいる家庭では、ミルク作りなどでも活躍します。普通に水を沸騰させて粉ミルクを溶いて作るよりも、短い時間で調乳ができ、時短にもなり便利です。
ウォーターサーバーを選ぶときは、ミネラル成分があまり含まれていない軟水などの水のものを選ぶようにしましょう。
※1 赤ちゃんに最適なウォーターサーバー | 妊娠・育児のお水 | 水道直結ウォーターサーバー ウォータースタンド
【赤ちゃんのミルク作りにおすすめ!】プレミアムウォーター / スリムサーバーIII
約6℃の冷水と約85℃の温水の給水ができる「スリムサーバーIII」。85℃の温水が出るため、赤ちゃんのミルクを作る時にも便利。また、サーバーには、チャイルドロックが付いていて、お子さんのお湯による火傷などの事故を防ぎます。お水は日本全国から厳選された天然水をお届け。ボトルもワンウェイタイプなため、毎回清潔に使用ができます。
また、お申込時に「妊婦又は5歳以下のお子様がいるご家庭」を対象に「マムクラブ」※1というプランも適用でき、マムクラブだけのお得な料金プランでの利用ができます。お子さんのいる家庭ではおすすめのウォーターサーバーです。
赤ちゃんのいる家庭でおすすめなウォーターサーバーをさらに詳しく知りたい方はこちら!
※株式会社ゼロアクセル調べ・プレミアムウォーター公式サイト対象(日本流通産業新聞社調べ(2020年12月末現在))2022.7.26
※1 お申込時に母子手帳又はお子様の健康保険証の写しが必要です。
ウォーターサーバーの選び方と比較のポイント
- 水の種類
- サイズ・デザイン
- ボトルのタイプ
- 料金
- 機能性
- 使用する人数
水の種類|「天然水」と「RO水」を紹介
出典:Pixabay
ウォーターサーバーの水には、「天然水」と「RO水」があります。ここではそれぞれの特徴(味の違いや、料金など)を比較して紹介していきます。
水の味|まろやかな「天然水」クセがない「RO水」
味や美味しさを重視してウォーターサーバーの水を選ぶ場合は、天然水がおすすめです。天然水は口当たりがよく、まろやかな味がするといわれています。
一方、RO水とは、水道水や天然水を「RO膜」という特殊なフィルターでろ過した水です。不純物がほとんど除去されているため、味にクセがありません。
コスト|安いものは「RO水」水代のみの「天然水」
水のコストが安いウォーターサーバーをお探しの方には、RO水がおすすめです。RO水は天然水に比べて、水代が安いことが多く、1ヶ月で約3,000円〜4,000円で利用できます。
反対に天然水は、水代が一ヶ月あたり平均で約4,000円〜5,500円と少し高めです。ですが、サーバーレンタル料がない機種がほとんどなので、レンタル料が無料のサーバーだと水を頼まない月は水代のコストはかかりません。
契約期間|短く始められる「RO水」2〜3年が基本の「天然水」
出典:Pixabay
RO水は、契約期間が半年〜1年と短いものが多くあります。契約期間が短いものは、初めてウォーターサーバーを導入したい方におすすめです。
一方で天然水は、契約期間が2年〜3年が平均です。そのため、契約途中の解約の場合には少し高めの解約金が発生してしまうこともあります。その点には注意しましょう。
メンテナンス|セルフで行える「天然水」業者が必要な「RO水」
ウォーターサーバーは、1年〜2年程度でメンテナンスをおこなわなくてはいけません。
一方、RO水のサーバーは、業者によるメンテナンスが必要です。ウォーターサーバーの使用料金にプラスして、メンテナンス料がかかってしまうことが多く見受けられます。その点には注意しましょう。
水の配達日|自由度の高い「天然水」日にちが決まっている「RO水」
出典:Pixabay
天然水のウォーターサーバーは、水の受け取る日にちや時間を調整することができます。
反対に、RO水のメーカーは、配送日が決まっているメーカーが多く、日時指定ができません。不在時には、家の玄関前にボトルを置いてくれますが、衛生面などが気になる方は注意しましょう。
サイズ・デザイン
ウォーターサーバーは、キッチンやリビングなどの目立つところに設置する方が多くいます。そのため、サイズやデザインなどもよく確認して選びましょう。
また、ボトルが内部に設置されているタイプのものもあり、どのタイプもお部屋のインテリアを壊すことなく、設置することができるためおすすめです。
ボトルのタイプ|「ワンウェイボトル」と「リターナルボトル」を紹介
出典:Pixabay
ウォーターサーバーのボトルのタイプには、ワンウェイボトルとリターナブルボトルの2種類があります。それぞれのメリットやデメリットを比較してみてみましょう。
ワンウェイボトル
一度使用したボトルをゴミとして、そのまま捨ててしまうものをワンウェイボトルと言います。
ただし、ワンウェイボトルは、料金が高く設定されているものが多く、また、使用した後のボトルは自分で捨てることになり、ゴミが増えるなどのデメリットもあります。
リターナルボトル
リターナブルボトルとは、使用し終わった後に業者などに回収してもらうタイプのものです。
ただし、回収日まで、ボトルを保管しておかなくてはいけないため、ボトルの保管スペースの確保が必要です。またボトル自体も重く作られているものが多いため、ボトル交換の時に少し大変になる場合もあります。
料金
出典:Pixabay
ウォーターサーバーの利用には、水代とは別にもお金がかかるものです。ここでは、ウォーターサーバーの料金の内訳について紹介します。
- 初期費用
- サーバーレンタル代
- 水代
- 電気代
- 水の配送料
- メンテナンス料
また上に挙げた料金の他にも、設置料や手数料などがかかる場合もあります。ウォーターサーバーを選ぶ際はこの料金についても詳しく確認するようにしましょう。
機能性
出典:Pixabay
ウォーターサーバーには便利な機能が付いているものが多くあります。下の表を参考にして自分の使いたい機能を見つけましょう。
- 省エネモード
- チャイルドロック
- 温度調節
省エネモード
ウォーターサーバーは使用していない時でも電気代が発生します。電気代が気になる方は、省エネモードの搭載した商品がおすすめです。
ウォーターサーバーのランニングコストが気になる方はこちらの機能のついたものを選ぶようにしましょう。
チャイルドロック
ウォーターサーバーは、お湯が出るものもあります。小さなお子さんがいる家庭では、そのお湯で火傷してしまわないかが心配な方が多くいらっしゃいます。そこで便利な機能がチャイルドロックです。
家に小さな子供がいる方は、こちらの機能がついたウォーターサーバーを選ぶのが良いでしょう。
温度調節
ウォーターサーバーの中には、ボタン一つで、冷たい水や、常温の水が出るなどの機能を持ったものがあります。この機能は温度調節機能といい、暮らしのさまざまな場面でとても便利です。
また、お湯の設定温度が選べるタイプだと、淹れる時の温度調整が難しいインスタントコーヒーなどの使用にも便利です。
使用する人数
出典:Unsplash
- 1人暮らし:約2,000円〜4,000円(約14〜24Lほど)
- 2〜3人暮らし:約4,000円〜5,500円(約24〜36Lほど)
- 4人以上:約6,000円〜(約48L以上)
ウォーターサーバーは、使用する人数に応じて、水タンクの大きさを変える必要があります。一人暮らし向けのウォーターサーバーなども多くあります。一人暮らしの方は、そちらのタイプも探してみるのがおすすめです。
また、毎月の注文ノルマがあるウォーターサーバーもあるため、その点は事前に確認しておきましょう。
ウォーターサーバーを導入するメリット
ウォーターサーバーは導入するとどのようなメリットがあるのでしょうか、ここでは、ウォーターサーバーのメリットについて紹介します。よく確認し、自分の生活に導入するべきかを確認しましょう。
- 高品質な水が飲める
- 冷水と温水をすぐに使える
- 重い水を買ってきて運ぶ手間がなくなる
- 災害時の備蓄水にもなる
高品質な水が飲める
出典:Pixabay
ウォーターサーバーの水は、各メーカーが徹底した管理のもと提供しています。そのため、水は水道水よりも高品質と言えるでしょう。また近年では、水道管などのインフラの老朽化が社会的な問題になっています。そのため、水道水に対する不安を抱えている方が非常に多いです。
安全性が高い高品質の水を自宅で飲めるのは、ウォーターサーバーを導入する大きなメリットの一つと言えるでしょう。
冷水と温水をすぐに使える
ほとんどのウォーターサーバーは、冷水と温水の出水が可能です。この機能がとても便利で、暑い時は冷水を、朝にはコーヒーや紅茶などをお湯を沸かさなくても、すぐに作れます。
また、赤ちゃんのいる家庭では、ミルクを作るときにもとても活躍し、お湯を沸かして調乳するよりも短い時間で作ることができます。
重い水を運ぶ手間がなくなる
出典:Pixabay
普段から、ペットボトルのミネラルウォーターを購入している方は、購入のたびに水を家まで運ぶ手間がかかります。
ペットボトルの水は、やはり2Lからそれ以上のものが多く、運ぶのが大変だと感じる方も少なくありません。
その点、ウォーターサーバーは、ほとんどが宅配水のため、自宅に水が届きます。重い水を運ぶ手間がなくなるのは、ウォーターサーバーを契約するメリットと言えるでしょう。
災害時の備蓄水にもなる
出典:Pixabay
日本は大きな地震が頻繁に起こる国です。そのため、自宅に備蓄水を用意している方が多くいます。
通常なら、備蓄水は、ペットボトルで家のスペースを使い、保管しなくてはいけませんが、ウォーターサーバーを導入するとウォーターサーバーの水ボトルがそのまま備蓄水としての使用も可能です。
ウォーターサーバーのメリットとデメリットをさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
ウォーターサーバーを導入する際の注意点
ウォーターサーバーを契約するときは、メリットと一緒にデメリットとなる部分も確認しておきましょう。デメリットも確認しておくと、契約した後に生じる問題などを減らすことができます。
- 設置にはスペースが必要
- 部屋の雰囲気を壊す可能性がある
- ランニングコストがかかる
- 契約期間と解約金がある
設置にはスペースが必要
ウォーターサーバーは大きい家具です。そのため、家に設置するにはそれなりに大きなスペースが必要になります。また、水ボトルの保管場所も必要になる場合があり、水ボトルのスペースの確保も考えると、導入するときは部屋にかなり大きなスペースが必要です。
中には、コンパクトなモデルも多くありますが、契約の際には、必ずサーバーのサイズを確認するようにしましょう。
部屋の雰囲気を壊す可能性がある
出典:Unsplash
インテリアとの調和性を考えて選ばないと、ウォーターサーバーが悪目立ちして部屋の雰囲気を壊す可能性があります。
水ボトルが丸見えだと「いかにもウォーターサーバー」といった印象を与えがちで、生活感が出てしまうことも少なくありません。下置き型やボトルカバー付きのウォーターサーバーであればボトルが見えないため、インテリアに馴染みやすいでしょう。
また、インテリアや部屋の雰囲気に合った色や質感のウォーターサーバーを選ぶことも重要なポイントです。
ランニングコストがかかる
ウォーターサーバーは契約してから毎月ランニングコストがかかります。ランニングコストは、水代だけではなく、電気代やサーバーレンタル代、水の配送料など、さまざまです。ランニングコストは、ウォーターサーバーを契約すると必ず発生します。
ウォーターサーバーの契約を考えている方は、ランニングコストについてはよく確認しましょう。
契約期間と解約金がある
出典:Pixabay
ウォーターサーバーはメーカーにより、最低契約期間や解約金が設けられている場合が多いです。
最低契約期間とは、契約をして必ず使わなくてはいけない約束の期間で、解約金とは、その期間が終わる前に解約してしまった場合に、発生するお金のことを言います。
つまり、最低契約期間内にサーバーを解約してしまうと、メーカーにお金を払わなくてはいけません。
ウォーターサーバーの契約を考えている方はこの最低契約期間と解約金については必ず確認するようにしましょう。
ウォーターサーバーの導入がおすすめな人
お水にこだわりをもっており品質を気にしている人は、ウォーターサーバーの導入がおすすめです。ほかにどんな人が向いているのか紹介します。
- 赤ちゃんや小さな子どもがいる人
- コーヒーやお茶をよく飲む人
- 備蓄水を用意しておきたい人
赤ちゃんや小さな子どもがいる人
ウォーターサーバーがあると、赤ちゃんのミルクが短時間で作れるので便利です。調乳は70℃以上のお湯を使用するように推奨されています。
また、ウォーターサーバーの水は、厚生労働省の水質基準だけでなく、各社が独自に設けた厳しい品質基準もクリアしている高品質な水です。お腹を壊しやすい幼児期の子どもに、安心・安全な水を飲ませたいという人にもおすすめです。
コーヒーやお茶をよく飲む人
出典:Unsplash
日頃からコーヒーやお茶をよく飲む人にも、ウォーターサーバーはおすすめです。
専用のドリップポッドをサーバーにセットし、湯量を調整してボタンを押すだけであっという間に本格的なコーヒーが完成です。
ドリップポッドは、コーヒー以外に煎茶やジャスミン茶などラインナップが豊富です。そのときの気分によって、さまざまな飲み物を手軽に楽しめます。
備蓄水を用意しておきたい人
災害時でも使用できるウォーターサーバーもあることから、備蓄水を用意しておきたい人にもウォーターサーバーは向いています。
ウォーターサーバーの水は毎月定期配送されるため、注文し忘れることがありません。配送本数を指定して定期配送をしてもらえば、常にストックがある状態でいられるので安心です。
ウォーターサーバー導入前に知っておくべきこと
ウォーターサーバー導入前には、サーバーの配置場所をどこにするのか確認しておく必要があります。そのほか以下のことも理解しておきましょう。
- 天然水とRO水の違い
- 水ボトルの種類
- ノルマなし・飲み放題のウォーターサーバーもある
天然水とRO水の違い
出典:Unsplash
宅配水型ウォーターサーバーで使用する水は、主に天然水とRO水の2種類です。水の種類によって味やコストが変わってくるため、天然水とRO水の違いを知った上で自分に合ったほうを選ぶことが大切です。
天然水
天然水は、特定の水源から採水した水が原水で、沈澱・ろ過・加熱殺菌以外の化学的・物理的な処理を行っていない水のことを指します。
ミネラルがバランスよく含まれており、まろやかな口当たりで、ほのかな甘みが感じられるのが特徴です。自然本来の味わいを楽しみたい人に向いているといえます。
RO水
RO水は、ROフィルターでほぼ全ての不純物を取り除いた水のことです。無味無臭で飲み物にも料理にも使いやすいですが、水の味を左右するミネラル成分も取り除かれてしまうため、「水の味に特徴がなくさっぱりしすぎ…」と感じてしまう人もいます。
RO水は天然水よりもお手頃な価格なため、できるだけ水代を抑えて使用したい人におすすめです。
水ボトルの種類
水ボトルには、水を使い切ったら処分する使い捨てのワンウェイボトルと、空ボトルをウォーターサーバーメーカーが回収・洗浄して再利用するリターナブルボトルがあります。
ワンウェイボトル
ワンウェイボトルには、柔らかい素材のペットボトルとビニールパックの2種類があります。どちらも空になったら潰す、もしくは折りたたんでコンパクトにし資源ごみとして処分できるので、空ボトルが邪魔になってしまうことがありません。
また、常に新しいボトルを使用していることから、再利用のボトルに抵抗がある人にとっては安心感があるでしょう。
リターナブルボトル
リターナブルボトルは、プラスチックゴミが出ず環境にやさしいのがメリットです。しかし、水を使い切ってもすぐにボトルを処分できず、回収日まで空ボトルを保管しておかなければなりません。
丈夫な硬質プラスチック素材の潰せないボトルなため、空ボトルの保管に場所をとってしまうのがデメリットです。
飲み放題・ノルマなしのサーバーもある
出典:Unsplash
ウォーターサーバーには、水ボトルを使用する宅配水型だけでなく、水道水を使用する水道直結型ウォーターサーバーもあります。水道直結型は水ボトルを購入する必要がないため、注文ノルマがありません。
また、水の購入が不要なことから支払うのはサーバーレンタル料だけでよく、水が飲み放題です。サーバーレンタル料は3,000〜5,000円程度が平均的で、水をたくさん使う人の場合は、定額制の水道直結型がおすすめです。
ウォーターサーバーに関するよくある質問
ウォーターサーバーに関する、よくある質問について紹介します。
まとめ
今回は、ウォーターサーバーのおすすめ人気商品の比較や選び方を紹介してきました。この記事で紹介したウォーターサーバーだけでも、その特徴はさまざまです。料金はもちろん、水の種類・デザインなど複数項目を比較して、自分に合ったウォーターサーバーを選びましょう。
もし、それでもウォーターサーバー選びに迷っているという方は、お得なウォーターサーバーランキングも参考にしてみください。コスパに優れたウォーターサーバーなら、通常よりお得に楽しめるはずです。ぜひ自分に合ったウォーターサーバーを導入して、生活の質を向上させましょう。
(提供:ゼロアクセル)
参考サイト
富士山の天然水とウォーターサーバーの「マーキュロップ」公式サイト
https://www.mercurop.co.jp/ 2022/6/8
日本製ウォーターサーバーと安心・安全な天然水なら『富士の湧水』
https://www.fujinoyusui.net/water/ 2022/6/8
Kiralaオフィシャルサイト
https://www.kirala.jp/ 2022/6/8
富士山の天然水のウォーターサーバー|ロハスイ【公式】
http://lohasui.jp/ 2022/6/8
浄水型ウォーターサーバーのLocca | おいしいお水はろ過して「つくる」
https://locca-water.net/ 2022/6/8
《公式》ウォーターサーバー・選べる天然水ならオーケンウォーター
https://www.o-ken.com/ 2022/6/8
宅配水ならシンプルウォーター|赤ちゃんにも安心なウォーターサーバー
https://simple-water.com/ 2022/6/8
《公式》ウォータースタンド 水道直結ウォーターサーバーで水道水をよりおいしく。
https://waterstand.jp/ 2022/6/8
ウォーターサーバー・水を宅配 アルピナウォーター
https://www.alpina-water.jp/ 2022/6/8
【公式】ピュアハワイアン | ウォーターサーバー・水の宅配
https://www.hawaiiwater.co.jp/ 2022/6/8
ウォーターサーバー・宅配水はクリクラ 天然水ではないROミネラル水
https://www.crecla.jp/ 2022/6/8
【公式】アルカリ生天然水「リセットタイム」
https://resettimes.com/ 2022/6/8
【公式】スノーアルプスの浄水型・宅配水型ウォーターサーバー|女性の声から生まれたちょうどいいウォーターサーバー-[SnowAlps運営事務局]
https://snowalps.co.jp/shopping/lp.php?p=snowalps 2022/6/8
天然水ウォー_ターサーバーの信濃湧水【安全・安心の宅配水】
https://shinanoyusui.jp/ 2022/6/8
【公式】サントリー天然水のウォーターサーバー
https://www.suntoryws.com/ 2022/6/8
水道直結の楽水(らくみず)ウォーターサーバー<公式サイト>
https://rakumizu.jp/ 2022/6/8
天然水を宅配・ウォーターサーバーを供給 富士山・南阿蘇・島根・沖縄【公式】ウォーターワン
https://waterone.jp/ 2022/6/8
業界最安値!ウォーターサーバー・宅配水のワンウェイウォーター【公式】
https://onewaywater.com/ 2022/6/8
ウォーターサーバー天然水安さNo,1の【アクアセレクト】
http://www.aquaselect.jp/ 2022/6/8
【天然水】ウォーターサーバー・宅配水のフレシャス<公式>
https://www.frecious.jp/ 2022/6/8
【公式】天然水ウォーターサーバーを富士山の麓から【ふじざくら命水】
https://www.fujizakurameisui.jp/ 2022/6/8
ウォーターサーバー [アクアファブ] | 受賞対象一覧 | Good Design Award
https://www.g-mark.org/award/describe/47295 2022/6/8