水道水ウォーターサーバーおすすめ10選|メリット・デメリットも紹介
(提供:ゼロアクセル)
*本記事は2022年7月27日時点の情報を掲載しています。そのため、記事を閲覧いただく時期によっては、掲載内容が実際の内容と異なる場合がございます。あらかじめご了承いただけますようお願いします。
ウォーターサーバーの中でも比較的安い値段で使用できる水道水タイプ。導入にあたり、どのようなメリットやデメリットがあるのか疑問に思っている方が多くいるでしょう。
そこで本記事では、水道水ウォーターサーバーのメリットとデメリットをはじめ、選び方や補充・直結型水道水サーバーのおすすめ商品などを順に紹介していきます。ウォーターサーバーの導入を考えている方は、ぜひこの記事を参考に、自分にあったものを見つけてください。
目次
水道水ウォーターサーバーのメリットとデメリット
まずは水道水ウォーターサーバーのメリットとデメリットを確認し、自分にあったウォーターサーバーなのかを考えてみましょう。
水道水ウォーターサーバーのメリット
引用:Pixabay
- 量を気にせず水を使える
- 水ボトルの交換や保管がいらない
- 注文ノルマがない
- コンパクトサイズで置き場所に困らない
量を気にせず水を使える
水道水ウォーターサーバーを使うメリットの一つは、水の量を気にせず使用できる点です。通常のウォーターサーバーは、宅配水を使用するため、水がなくなってしまう場合があります。
しかし、水道水ウォーターサーバーは、水道水を浄化して使用するため、災害時などイレギュラーなものを除いて水がなくなってしまう心配がありません。料理やお酒の水割りなどにもウォーターサーバーの水を使いたい人におすすめです。
水ボトルの交換や保管がいらない
宅配水のウォーターサーバーは、契約すると水のボトルの保管場所についても考えなくてはいけません。水道水ウォーターサーバーなら、水のボトルが必要なくなるため、交換も保管場所も不要です。
水のボトルなどの保管場所があまりない一人暮らしの人にも、水道水ウォーターサーバーはおすすめです。
注文ノルマがない
宅配水のウォーターサーバーは、毎月の注文ノルマが設定されている場合が見受けられます。
水道水ウォーターサーバーは注文ノルマがないため、水の消費が少ない月でも安心して使用できます。
コンパクトサイズで置き場所に困らない
水道水浄水型サーバーは、コンパクトサイズの卓上型が豊富で、置き場所に困らないのがメリットです。基本的に水道と直接つないで使用することから、キッチンの周辺に設置することを前提としています。
シンクの脇やキッチンカウンターのちょっとした空きスペースなどに置ける程度のサイズ感の機種が多いため、キッチンがあまり広くなくても使いやすいでしょう。
水道水ウォーターサーバーのデメリット
引用:Pixabay
- 設置や水の補充が煩わしい
- 災害時は使用ができない
- 天然水に比べると水の味はやや劣る
設置や水の補充が煩わしい
水道水ウォーターサーバーには、2つのタイプがあります。
「水道直結型」は、家の水道に直結して使用するため、設置や撤去には、業者の工事が必要になります。そのため、工事費がかかってしまうケースがほとんど。また、工事をしてから使い始めることになるため、工事過程を待つのが煩わしいという面もあります。
反対に「水道水補充型」は、水道に直結していないため設置は簡単です。しかし使用時には、自分で水を補充していかなくてはいけません。水を多く使いたい方は、頻繁に水の補充を行う必要があります。
災害時の使用はできない
宅配のウォーターサーバーの水ボトルは、飲料としてだけではなく、災害時の備蓄水としても使用できる利点があります。
また、機種によっては電気がなくなると、タンク内の水も取り出すことができなくなるものあります。災害時のときの備えとしてウォーターサーバーを活用したい方は、よく確認しましょう。
天然水に比べると水の味はやや劣る
「水道水に含まれる塩素や、トリハロメタンなどの不純物を除去した安全な水を飲みたい」といった場合は、水道水を使うウォーターサーバーでも特に問題はないでしょう。
水道水浄水型サーバーで飲めるのは、あくまでも水道水をフィルターでろ過した浄水です。味にクセがなく飲みやすいですが、天然水のようなほのかな甘みなどはあまり感じられないことが多いため、「水のおいしさが今ひとつ…」と感じる可能性もあるでしょう。
水道水ウォーターサーバーの選び方
ここでは、水道水浄水型ウォーターサーバーを選ぶ際のポイントについて解説します。
1. サーバーレンタル代
出典:unsplash
基本的に水道水浄水型ウォーターサーバーのレンタル代には、フィルター代や配送料、メンテナンス代が含まれています。ただし、サーバーレンタル料は幅があるので、機能面やフィルターの種類を確認し、自分に合った機種を選ぶようにしましょう。
また、ほぼ全ての不純物を取り除くことができる、浄水能力に優れたRO水フィルターを採用しているウォーターサーバーも、サーバーレンタル料がやや高めです。
2. 契約期間
ほとんどのウォーターサーバーには、契約期間が設けられています。
そのため、使用予定期間に応じた契約期間のウォーターサーバーを選びましょう。
解約金は10,000〜15,000円程度が一般的ですが、中には20,000円近くかかるウォーターサーバーもあります。いずれにしても解約金は決して安くないため、契約期間をよく確認してから選びましょう。
3. フィルターの種類
出典:pixabay
ウォーターサーバーによって、フィルターの除去能力が異なるので、フィルターの種類をよく確認したうえで選びましょう。
ただし、水のうま味となるミネラル成分まで取り除かれてしまうといったデメリットもあります。
4. 水の使用量目安
水道水浄水型サーバーは定額制なため、水の使用量が多い家庭の場合は、水ボトルを使用する宅配水型ウォーターサーバーよりもお得になります。
そのため、1ヵ月の水のおおよその使用量を把握してから選ぶことが大切です。
宅配水型ウォーターサーバーで使用する水ボトルは、RO水であれば12L1本あたり1,300〜1,500円程度で購入できます。また、レンタル料無料の機種も少なくありません。月に24L程度しか使用しないようであれば、宅配水型の方がお得になることもあり得ます。
5. 機能面
出典:pixabay
サーバーに搭載されている機能もしっかりとチェックしてから選びましょう。近年のウォーターサーバーは、チャイルドロック機能が標準装備であることがほとんどなため、小さな子どもがいる家庭でも安心して使用できます。
また、省エネ機能が搭載されたサーバーも多数あります。
そのほか、温水の温度を上げて95℃程度のお湯が使用できる再加熱機能や、サーバー内を清潔に保つクリーン機能、4段階の温度設定機能などが搭載されているサーバーもあります。
6. サーバーのタイプ
水道水ウォーターサーバーは、おもに「水道直結型」と「水道水補充型」の2つのタイプに分けられます。2つの違いを理解して、水道水ウォーターサーバーを選びましょう。
工事が必要な「水道直結型」
水道直結型のウォーターサーバーは、家庭の水道に直結し使用するタイプです。設置の際には、業者を呼んでの取り付け工事が必要です。初回工事の費用等は通常かかりますが、設置した後はお手入れも簡単。料理など、飲用以外でも、多くの水を扱いたい方は水道直結型のウォーターサーバーがおすすめです。
工事の不要な「水道水補充型」
水道水補充型のウォーターサーバーは、サーバーのタンクに手動で水を補充し、水を浄化して使うタイプです。初回の設置の工事が不要で、どこでも設置ができます。コンパクトなものも多く、一人暮らしの方にもおすすめのタイプです。
ただし、タンクの水を手動で補充しなくてはいけないため、多くの水を使用する場合は補充が面倒になることもあります。
水道水ウォーターサーバーのおすすめ商品比較表
※本記事で掲載している水の価格は一例です。プランやサイズによっては、金額が異なる場合があります。また、お申込み内容によってはお水の価格のほか、サーバーレンタル料・配送料・設置費などが発生する場合がございます。
ブランド/商品名 | タイプ | 月額費用 | 初期費用 (設置に要する費用) |
---|---|---|---|
ウォータースタンド ネオ | 水道直結型 |
3,850円(税込) | 9,900円 (税込) |
Kiralaフレッシュ ファミリアII | 4,378円(税込) | 無料 | |
OCEAN | 4,378円(税込) | 無料 | |
楽水 Purest | 水道直結型 ・ タンク型 |
3,278円(税込) ※ライトプラン、DIYプラン、給水タンクプランの場合のレンタル料 |
直結型: 13,200円(税込) タンク型: 8,800円(税込) ※別途工事費用がかかる場合があります。 |
ハミングウォーター flows | 水道水補充型 |
3,300円(税込) | × (工事不要) |
エブリィフレシャス | 3,300円(税込) | ||
Locca | 3,146円(税込) | ||
スノーアルプス 浄水型サーバー | 3,280円(税込) | ||
クリクラ 浄水型サーバー | 2,980円(税込) | ||
シャインウォーター | 3,300円(税込) |
※ 月額料金は、サーバーの月のレンタル料を踏まえた上の金額の一例です。申し込みプランや利用サーバーにより、多少異なる場合があります。
また、契約の際にはこの表に記載されている初期費用に別途諸経費がかかる場合もあります。
水道水ウォーターサーバー【水道直結型】おすすめ4選
ここからは、水道直結型のウォーターサーバーのおすすめ4選を紹介します。
ウォータースタンド / ネオ
- ミネラルが少なく赤ちゃんや離乳食にも安心
- チャイルドロックや節電機能など便利機能も豊富
- お酒の割りものとしても使える
ウォータースタンドのウォーターサーバーは、3つの高性能フィルターでろ過することにより、ほとんどの不純物を除去します。赤ちゃんに与えると、負担になってしまう場合があるミネラル成分の除去もできるため、ミルクや離乳食に使用しても安心です。
ナノトラップフィルターでろ過をした水のため、クセが少ない水をお楽しみいただけます。そのため、お酒の水割りやお湯割りなどの割りものとしての利用にも使えます。
月額費用 | 3,850円(税込) |
温度設定 | 冷・常・温水 |
フィルター交換費用 | 無料 |
不純物ろ過率 | 97%以上 |
※株式会社ゼロアクセル調べ・ウォータースタンド公式サイト対象 2022.6.15
楽水 / Purest
- 浄水フィルターは無料で交換可能※
- 専用のカートリッジでミネラル水を提供
- 4年以上のご利用で買取プランも
楽水 Purestは、サーバーレンタル期間中であれば、浄水フィルターを無料で交換してくれるサービスを行っています。※浄水フィルターを無料で簡単に交換できるため、水の品質はいつでも安心です。
また、楽水のサーバーには、タンク型のものもあり、水道直結型を置くスペースがない方にはそちらのタイプがおすすめです。さらに楽水では、買取プランも実施しています。4年以上のサーバーレンタルを行う場合は、サーバーを買取プランで契約した方がお得です。
月額費用 | 3,278円(税込) ※ライトプラン、DIYプラン、給水タンクプランの場合のレンタル料 |
初期費用(設置に要する費用) | 直結型: 13,200円(税込) タンク型: 88,00円(税込) ※別途工事費用がかかる場合があります。 |
温度設定 | 冷水・温水 |
フィルター交換費用 | レンタル期間中は無料 |
不純物ろ過率 | – |
※株式会社ゼロアクセル調べ・楽水公式サイト対象 2022.6.15
Kiralaウォーター/ Kiralaフレッシュサーバー
- 先進のろ過技術で水道水をミネラルウォーターに
- マルチタッチパネル搭載で操作性も快適
- メンテナンス料0円で万全のサポート体制※
Kiralaフレッシュのウォーターサーバーは、先進ろ過技術「Kirala フレッシュフィルター」を搭載しています。水のおいしさに直結するミネラル成分は残したまま、汚染物や残留物をほとんど除去。世界基準のフィルターで、安全で美味しい水を味わいいただけます。
サーバーは、マルチタッチパネルを採用。タッチで操作が行える便利なパネルです。指先一つでさまざまな機能の操作、実行が簡単にできます。
月額費用 | 4,378円(税込) |
初期費用(設置に要する費用) | 無料 |
温度設定 | 5段階 |
フィルター交換費用 | 無料 |
不純物ろ過率 | 99.99% |
※株式会社ゼロアクセル調べ・kirala Water公式サイト対象 2022.6.15
OCEAN
- 浄水フィルターを「ROフィルター」と「UFフィルター(ミネラルタイプ)」から選べる
- 年に一回、プロによるフィルター交換とメンテナンスを実施
- 3層式のフィルター構造で安心・安全
OCEANのウォーターサーバーは、浄水フィルターを「ROフィルター」と「UFフィルター(ミネラルタイプ)」の二つから選択ができます。ご家庭に赤ちゃんがいる方には、ミネラル成分もほとんど除去できる「ROフィルター」がおすすめです。
また年に一度、ウォーターサーバーの設置場所に専門のスタッフが伺い、フィルターの交換とサーバーの清掃、殺菌と除菌、メンテナンスを行ってくれます。3層式のフィルター構造で、品質の面でも安心です。
月額費用 | 4,378円(税込) |
初期費用(設置に要する費用) | 無料 |
温度設定 | 冷水・温水 |
フィルター交換費用 | 無料 |
不純物ろ過率 | – |
※株式会社ゼロアクセル調べ・OCEAN公式サイト対象 2022.6.15
水道水ウォーターサーバー【水道水補充型】おすすめ6選
ここからは、補充型の水道水ウォーターサーバーのおすすめ選を紹介します。
エブリィフレシャス
- 無料で交換カートリッジをお届け※
- 温度は6段階で設定可能※1
- ECO機能で電気代大幅カット
水道水を浄水する水道水ウォーターサーバーは、浄水するカートリッジの適切なタイミングでの交換が必要です。さらに、エブリィフレシャスでは、6ヶ月に一度無料でカートリッジを届けてくれます。※
温度調節も4段階から6段階で設定可能で、用途に合わせて適切な温度で給水できます。さらに、冷水、温水のそれぞれにECO機能搭載。季節や用途によっては、電気代を最大約60%カット※1します。
月額費用 | 3,300円(税込) |
温度設定 | 4段階(tallウォーターサーバー以外) 6段階(tallウォーターサーバー)※2 |
フィルター交換費用 | 無料 |
不純物ろ過率 | 80%以上 |
※株式会社ゼロアクセル調べ・エブリィフレシャス公式サイト対象 2022.6.15
※1 すべてのECO機能を使用した場合、tall(トール)は電気代約360円/月~。mini(ミニ)は電気代約410円/月~。(旧式ガロンボトルのウォーターサーバーの電気代約1,000円と比較)エブリィフレシャス公式調べ 2022.6.15
※2 tallウォーターサーバーのみ6段階設定可能。他は4段階。
スノーアルプス / 浄水型サーバー
- 3段階式浄水フィルターで不純物カット
- 1年ごとにフィルター無料交換※
スノーアルプスのウォーターサーバーは、ブロックカーボンフィルターを採用した3段階式浄水フィルターで水中のほとんどの不純物をカット。また、1年ごとに定期的にフィルター交換も行っているため、ろ過の性能についても安心です。※
シンプルでミニマルなデザインで幅広いお部屋に相性よく設置でき、操作性も快適です。
月額費用 | 3,280円(税込) |
温度設定 | 冷・常・温水 |
フィルター交換費用 | 無料 |
不純物ろ過率 | 97%以上 |
※株式会社ゼロアクセル調べ・スノーアルプス公式サイト対象 2022.6.15
※ スノーアルプス公式対象・日本トレンドサーチ調査(2021年12月実施) 2022.6.15
ハミングウォーター / flows
- 冷水・常温・温水がボタン一つで設定できる
- 幅広いタイプのお部屋に馴染むおしゃれなデザイン
- 非常時でも使える※1
ハミングウォーターのウォーターサーバー「flows」は、ボタン一つの操作で、冷水・常温・温水を選べます。幅広い温度の水が給水できるため、使用用途もさまざまです。飲用だけでなく、お料理やお酒などを作るときにも使用できます。
曲線と直線のシンプルなデザインで、幅広いタイプのお部屋に馴染むデザインです。さらに、「非常用電源ユニット」※1を取り付けることで、非常時でも給水できます。
月額費用 | 3,300円(税込) |
温度設定 | 冷水・常温・温水 |
フィルター交換費用 | 無料 |
不純物ろ過率 | 80%以上 |
※株式会社ゼロアクセル調べ・ハミングウォーター公式サイト対象 2022.6.15
※1 オプション購入が必要です。販売価格:1,760円(税込み)
Locca
- タンク内UVランプで自動殺菌
- チャイルドロック付きでお子さんのいる家庭でも安心
- 高性能カートリッジで不純物をろ過
Loccaのウォーターサーバーは、水タンク内にUVランプがついています。UVランプは照射を繰り返し、タンク内の水を自動殺菌。この機能により、いつでも清潔な水を楽しめます。
また、サーバーには、チャイルドロックが付いているため、お子さんのいる家庭でも安心。ウォーターサーバーはお湯などが出ることもあり、お子さんのいる家庭では危険な時もあります。チャイルドロックは、より安心して使いたい方にはおすすめです。水を浄化するカートリッジも高性能で、水のミネラル成分を残したまま、その他のほとんどの不純物を除去してくれます。
月額費用 | 3,146円(税込) |
温度設定 | 4段階 |
フィルター交換費用 | 無料 |
不純物ろ過率 | 80% |
※株式会社ゼロアクセル調べ・Locca公式サイト対象 2022.6.15
クリクラ / 浄水型ウォーターサーバー
- 期間限定キャンペーン価格で毎月2,980円※1の定額制で使い放題
- ナチュラルドリップ製法で水はいつでも安全
- サーバーは年に一回交換で清潔に使用可能
2022年6月現在クリクラは毎月2,980円※1の定額制で、水道水補充型のウォーターサーバーを提供しています。「ナチュラルドリップ製法」と呼ばれる方法で水を浄水し、安全な水を抽出してくれます。
サーバーは年に一回フルメンテナンスを施したサーバーと交換してくれるため、いつでも清潔です。
月額費用 | 2,980円※1(税込) |
温度設定 | 冷水・温水 |
フィルター交換費用 | 無料 |
不純物ろ過率 | ー |
※株式会社ゼロアクセル調べ・クリクラ公式サイト対象 2022.6.15
※1 株式会社ゼロアクセル調べ・クリクラ公式サイト対象(キャンペーン終了時期: 2022年6月15日まで) 2022.6.15
ウチムラ / シャインウォーター
- 冷水3段階・温水3段階の6段階の温度設定が可能
- エコモード搭載でお財布にも優しい設計
- チャイルドロック付きでお子さんのいる家庭でも安心
冷水3段階(5℃、8℃、10℃)、温水3段階(80℃、85℃、90℃)の6段階の温度設定ができるシャインウォーター。さまざまな場面で使用できる水の給水が可能です。
サーバーにはエコモードも搭載されているため、電気代を節約して使用することもでき、お財布にも優しくし利用できます。チャイルドロックも付いているため、お子さんのいる家庭でも安心、安全のウォーターサーバーです。
月額費用 | 3,300円(税込) |
温度設定 | 冷水3段階
温水3段階 |
フィルター交換費用 | ー |
不純物ろ過率 | ー |
※株式会社ゼロアクセル調べ・ウチムラ公式サイト対象 2022.6.15
水道水ウォーターサーバーと浄水器はどちらが良い?
水道水ウォーターサーバーは、水道水を浄水するタイプのウォーターサーバーです。そのため、浄水器と比較されることが多くあります。浄水器の特徴も紹介。それぞれの特徴を踏まえた上で、自分に合うものを選びましょう。
水道水ウォーターサーバーと浄水器の比較表
水道水ウォーターサーバー | 浄水器 | |
初期費用 | 0円〜約4,000円 | 約2,000円〜 |
月額料金 | 約3,000円〜5,000円 | 水道代のみで使用可能 (商品によっては定期的なフィルター交換が必要) |
メリット | 冷水とお湯を利用できる | 綺麗な水道水を飲める |
デメリット |
|
|
水道水ウォーターサーバーは、サーバーをレンタルして使うものが多く、ランニングコストがかかります。その反面、浄水器は、毎月かかるランニングコストはありません。
浄水器とウォーターサーバーをさらに詳しく比較したい方はこちらの記事をチェック!
水道水ウォーターサーバーがおすすめな人
宅配水型ウォーターサーバーと水道水を使用するウォーターターバーとで、どちらがよいのか、迷っている人もいることでしょう。そこでここでは、どんな人が水道水浄水型サーバーに向いているのかを解説します。
水の使用量が多い人
水道水を使用するウォーターサーバーは定額制なため、人数が多い大家族やオフィスなど、水の使用量が多い人におすすめです。
それに対して、水ボトルを100L分購入するとなると、11,000〜17,000円程度かかります。
このように水代に大きな差があることから、水の使用量が多い人は、水道水浄水型のウォーターサーバーの方がコスパがよいといえます。
水ボトルの交換が面倒な人
出典:pixabay
水道水浄水型のウォーターサーバーは、重たい水ボトルの交換をしたくない人や、水がなくなるたびにボトルを交換するのが面倒という人にもおすすめです。
力があまりない女性や年配の人にとって、大容量の水ボトルを持ち上げて交換するのは一苦労です。
水道水浄水型の場合は、水道から直接サーバー内のタンクに水が補充されるため、わずらわしいボトル交換の手間が一切かかりません。そのため、ストレスなく使用できるでしょう。
サーバーの設置スペースがない人
床置き型サーバーを設置するスペースがない人も、水道水浄水型サーバーがおすすめです。水道水浄水型サーバーは、コンパクトサイズのおしゃれな機種が豊富にあります。
また、水道直結型だけでなく、給水タンクに水道水を補充して使用するタンク補充型の卓上タイプも多数あります。そのため、水道の近くに設置場所がなくても、リビングなどに置いて使用することも可能です。
水道水ウォーターサーバーに関するよくある質問
ここでは、水道水を使うウォーターサーバーに関する、よくある質問についてご紹介します。
まとめ
ここまで水道水ウォーターサーバーのメリットやおすすめ商品などを紹介してきました。メリットやデメリット、水道直結型や水道水補充型の特徴をよく確認し、自分の用途にあった商品を見つけてくださいね。
(提供:ゼロアクセル)
参考サイト
《公式》ウォータースタンド 水道直結ウォーターサーバーで水道水をよりおいしく。 2022.6.15
https://waterstand.jp/
《公式》ボトル交換不要のウォーターサーバー 「キララウォーター フレッシュサーバー」|水道直結式 2022.6.15
https://www.kirala.jp/fresh/
おいしい水を好きなだけ!水道直結型ウォーターサーバー「OCEAN」-[アスターオンラインショップ] 2022.6.15
https://aster-ocean.com/
水道直結の楽水(らくみず)ウォーターサーバー<公式サイト> 2022.6.15
https://rakumizu.jp/
【ハミングウォーター《公式》】水道水がおいしく飲める浄水型ウォーターサーバー(水道水補填式) 2022.6.15
https://www.hummingwater.com
【浄水】ウォーターサーバーならエブリィフレシャス|水道水をおいしく! <公式> 2022.6.15
https://every.frecious.jp/
浄水型ウォーターサーバーのLocca | おいしいお水はろ過して「つくる」 2022.6.15
https://locca-water.net/
【公式】スノーアルプスの浄水型・宅配水型ウォーターサーバー|女性の声から生まれたちょうどいいウォーターサーバー-[SnowAlps運営事務局] 2022.6.15
https://snowalps.co.jp/
ウォーターサーバー・宅配水はクリクラ 天然水ではないROミネラル水 2022.6.15
https://www.crecla.jp/
シャインウォーター|浄水器一体型ウォーターサーバー 2022.6.15
https://shinewater.jp/