1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

Intel ArcにARCTIC水冷キットにマウスに! 白と黒が選べる新製品が多数登場

ITmedia PC USER / 2024年5月13日 18時0分

写真

ドスパラ秋葉原本店に入荷したSPARKLEのIntel Arc A770カード×2

 グラフィックスカードでは、SPARKLEからIntel Arc A770を搭載する新製品が売り出されている。白いクーラーを採用した「Intel Arc A770 ROC Luna OC Edition」と、黒いクーラーの「Intel Arc A770 ROC OC Edition」があり、価格は5万1500円前後と5万1000円前後(税込み、以下同様)となる。

●Intel Arc A770搭載デュアルファンカードが白黒同時デビュー

 共にデュアルファンクーラーを採用したPCモデルで、メモリはGDDR6を16GB積んでいる。補助電源は8ピン×2基で、カード長は約261mm、厚みは2.5スロット分(約48.5mm)となる。両モデルの違いはカラーリングのみで、基本スペックは変わらない。

 入荷したドスパラ秋葉原本店は「Intel Arcの白モデルは初めてじゃないかと思います。最近はどのパーツでも『白はありませんか?』と尋ねられることが多いので、こちらも注目されそうですね」と話していた。

 Intel Arc A770カード全体の需要としては、「ゲーム向けというより、動画編集やAIなどの目的で選ばれることが多い印象です」(某ショップ)とのコメントが多く聞かれた。

●420mmでARGBファン搭載の白モデルと光らない黒モデルが登場

 簡易水冷キットは、ARCTICから420mmラジエーターを採用した2色モデルが登場している。ARGB LEDファンを搭載したホワイトモデル「Liquid Freezer III 420 A-RGB(White)」と、ファンまで黒くて光らない「Liquid Freezer III 420(Black)」があり、価格は2万5000円弱と2万1000円弱となる。

 4月に登場した「Liquid Freezer III」シリーズに属しており、CPUブロックに備えるファンによって、VRMも冷却できるという特徴が前作から継承されている。熱伝導グリスに「MX-6」を付属するのもシリーズ共通だ。

 入荷したオリオスペックは「420mmラジエーターでも白で光らせたい人も増えていますしね。一方で、LEDは不要という人もいて。価格差もあるので、どんな売れ方になるのか興味深いですね」と話していた。

●Lethal Gaming Gearから細めのゲーミングマウス「LA-1」が登場

 入力デバイスでも、白と黒モデルをそろえた新製品が登場している。マウスパッドで知られるLethal Gaming Gearが投入した初のゲーミングマウス「LA-1」だ。価格は両カラーともに初回ロット限定で9000円弱となる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください