1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【リコー発表】安藤ハザマが、リコーが提供する双方向ライブ配信システム「RICOH Remote Field」を社内標準ツールとして建設現場で導入開始

Digital PR Platform / 2024年5月9日 11時0分

写真

株式会社安藤・間(本社:東京都港区、代表取締役社長:国谷一彦、以下、安藤ハザマ)は、株式会社リコー(本社:東京都大田区、社長執行役員:大山晃、以下、リコー)が提供する双方向ライブ配信システム「RICOH Remote Field」を、2024年5月から社内標準ツールとして全国の約270現場で導入を開始しました。
現場と事業所での作業内容のリアルタイムでの共有、遠隔現場パトロールや発注者による現場確認など、コミュニケーション業務を効率化し、生産性向上につなげるとともに、技術伝承の確実かつ効率的な実践にも本システムを積極的に活用していきます。

1.導入の背景
2024年問題や少子高齢化、人手不足が進むなか、より効率的に現場を運営していくためには、現場だけではなく本社と支店とがタッグを組んで現場を支援していく重要性が増しています。しかし、多数の現場が同時に進行している状況下では、現場までの移動時間が大きなネックとなり、現場を効率的に支援していく上での課題となっていました。質の高い安全指導・品質指導等を1日に複数現場で実施できることが理想的です。
これらの課題に対して、タブレット端末やスマートフォンを使用した遠隔での現場確認に取り組む中で、新たな課題も出てきました。撮影者側はカメラで両手が塞がってしまい非常に危険なことや、頻繁な画角調整は撮影者の負担が大きい上に、遠隔で現場の映像を見ている側でも「映像がぶれる」「現場全体の状況が把握できない」といったストレスが生じ、現場・遠隔側双方に負担がかかってしまう状況でした。

2.「RICOH Remote Field」の概要
「RICOH Remote Field」は、360度カメラ「RICOH THETA」やウェアラブルカメラなど多彩なカメラのリアルタイム映像を最大4Kの高画質で閲覧しながら通話することができる遠隔コミュニケーションシステムです。以下の特長により、撮影者の負担軽減や、遠隔地でも現場にいるような感覚で映像を視聴できる環境の提供により、現場や遠隔地での課題解決を支援します。(提供プランは後述参照)

・「RICOH THETA」から配信される360度映像は、配信ルームの参加者それぞれが見たい画角に操作できるため、現場側は「カメラ画角の調整が少なく済む」と同時に遠隔側も「現場全体の状況が把握」しやすい特長があります。
・ウェアラブルカメラを併用することで、高画質映像を「ハンズフリー」で配信することができ、頭部に装着することで、手持ちよりもはるかに「映像のブレが少ない」形で配信することができます。
・「RICOH THETA」による360度映像とウェアラブルカメラによる詳細映像を並べて表示できるのも「RICOH Remote Field」の特長で、全体観を把握しながら詳細を確認できることで、遠隔からでも現場に行った感覚により近い形で支援が可能です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください